starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」


宮崎県日向市の市立中学校で、30代の教諭が生徒に重傷を負わせる事件が発生しました。この事件は、生徒が指導に従わないことに教諭が感情的になり、廊下の柱に生徒を押し付けた際に発生しました。その結果、生徒は転倒して頭を金属製のふきん掛けにぶつけ、頭蓋骨骨折の重傷を負いました。生徒は現在も入院中で、会話が可能な状態です。警察が教諭を事情聴取中で、市の教育委員会は同様の事件が再発しないよう、指導の徹底を図るとしています。

宮崎・日向市教育委員会は12日、市立中学校教諭(30代)が、生徒に大けがをさせたと発表。

生徒が転倒・頭ぶつける

市教委によると、今月9日午前8時40分ごろ、教諭は生徒を廊下の柱に押し付けた。

(画像:イメージ)

その際、生徒は転倒し、窓の下に設置されている金属製のふきん掛けに、頭をぶつけた。

自宅に戻った生徒が体調不良を訴えたため、保護者と共に病院へ。

現在も入院中

検査の結果、頭蓋骨骨折の大けがをしていることが分かり、緊急手術となった。

(画像:イメージ)

生徒は現在も入院中だが、会話はできる状態だという。

県警が教諭を事情聴取

市教委の聞き取りに、教諭は「授業が始まるため着席するように指示したが、生徒が従わなかった」。

「そのため、感情的になって押してしまった」と語った。

なお、宮崎県警が教諭を事情聴取。

(画像:宮崎県庁)

日向市教育委員会は「教育現場で二度とこのようなことが起きないよう、指導の徹底を図る」などとコメントした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.