starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

高橋一生 主演! 『連続ドラマW 1972 渚の螢火』制作決定!! 高橋「クライムサスペンスとして…」


坂上泉のクライムサスペンス小説『渚の螢火』が、WOWOWで「連続ドラマW 1972 渚の螢火」として初めて映像化されることとなった。本作は第164回直木賞の候補にもなった新鋭作品である。主人公は琉球警察の刑事、真栄田太一を演じるのは高橋一生。彼はエリートとして特別捜査班の班長に任命され、物語はその彼のアイデンティティ探求を軸に展開する。高橋は出演にあたり、実話を基にした物語がどのようにエンターテイメントとして視聴者に深く届くのかに期待を寄せている。さらに、物語を通じて学び直すきっかけを得たという。視聴者に向け、高橋は本作が歴史的背景を知るうえで役立ち、個々のキャラクターの深みを感じられる作品だと述べ、社会の影響で捻じ曲げられた人々の背景に注目することを勧めている。

第164回直木三十五賞候補となった新鋭・坂上泉が放つ、クライムサスペンス『渚の螢火』(双葉文庫刊)。

「連続ドラマW 1972 渚の螢火」として、 WOWOWで映像化することが決定した。

坂上の作品が、映像化されるのは本作が初。

登場人物紹介

真栄田太一(まえだ・たいち)/高橋一⽣

琉球警察・刑事。

八重山諸島・石垣島出身。

東京の大学に進学した後、当時珍しかった大卒として琉球警察に入署したエリート。

警視庁の派遣の後、琉球警察に戻ってきたところ、特別捜査班の班長に任命される。

東京にいたことや、見た目から周りからは内地の人間と揶揄される。

自分が何者なのか、常にアイデンティティを問い続けてきた。

高橋一生コメント

・オファーがあった際の印象、脚本に関して

高橋:本作のお話を頂いたときに、実話ベースの物語でも娯楽作品として作り上げることはできるのではないかと感じました。

僕は、フィクションは徹底してエンタテイメントであるべきだと常々思っているのですが、ただ楽しめるということだけではなく、その物語が深く見ている人にしみ込んでいくということは可能なんじゃないかなと、望みを見出していました。

本作に描かれているのは、忘れてはいけないこと、残していかなければならない歴史的背景だと思います。

お芝居を通して、自分自身がこの歴史を学び直すきっかけになりました。

・視聴者へメッセージ

高橋:歴史的背景がわからないという方にも、クライムサスペンスとして楽しんでいただくことができる作品だと思います。

そして、自分がどこで⽣まれたかによってその人の人⽣が最初から決まってしまいかねないレールが存在している、ということにも着目していただきたいです。

それぞれのキャラクターが浮き立ってみえると思います。

僕は、本作に登場するキャラクターに悪人はおらず、社会に捻じ曲げられてしまった人々の物語として捉えています。

どの人物もそうなってしまった理由があり、純粋悪ではなく、風⼟、国の背景、出自の違いなどで、こんなにも変わってしまうのかということを本作は問いている。

そういった点も感じて頂ければと思います。

©WOWOW

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.