starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『偽造』運転免許証を作成・消費者金融に駆け込む 市立小学校教諭(38)逮捕 「学校を休みがち」だった…


仙台市教育委員会は、大野田小学校の38歳の男性教諭が「詐欺未遂」の疑いで逮捕されたことを発表しました。教諭は仙台市太白区内の消費者金融会社で、偽造した免許証を使用してキャッシングカードを作成しようとしました。しかし、無人契約機を遠隔操作していた従業員が、免許証が偽造されていることに気づき警察に通報し、教諭は現場で逮捕されました。教諭は数年前から学校を休みがちで、クラス担任はしていませんでした。市教育委員会は、市民の信頼を損ねたことを謝罪し、事実関係を確認の上、厳正に対処することを表明しました。

仙台市教育委員会は30日、市立大野田小学校に勤務する男性教諭(38)が、仙台南警察署に逮捕されたと発表。

「詐欺未遂」の疑い

市教委によると、1月29日午後3時15分ごろ、教諭は仙台市太白区内の消費者金融会社・店舗に来店した。

その店舗にあった無人契約機で、偽造した免許証を使いキャッシングカードを作成し、現金をだまし取ろうとした「詐欺未遂」の疑いが持たれている。

(画像:イメージ)

無人契約機を遠隔操作していた従業員が、免許証が偽造されていることに気づき、警察に通報。

教諭は、駆けつけた警察官に逮捕された。

学校を休みがちだった教諭

なお、教諭は免許証の氏名や生年月日の一部にシールを貼り、偽造。

(画像:イメージ)

また、数年前から学校を休みがちだったため、クラス担任も務めていなかった。

厳正に対処

仙台市教育委員会は「子どもたちを指導する立場にある者が、このような事件を起こして児童や保護者、市民の皆さまの信頼を大きく損ねることになり、心よりおわび申し上げます」と謝罪。

(画像:仙台市役所)

さらに「事実関係を確認し、厳正に対処します」とコメントした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.