starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

石田彰「鬼滅の刃」で演じた猗窩座の残酷描写に持論「腕、足切り飛ばされ突っ込むのは鬼の強さ」


「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(外崎春雄監督)公開記念舞台あいさつが19日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われた。

花江夏樹演じる主人公竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と、櫻井孝宏が演じた鬼殺隊最高位の剣士である柱の1人、水柱の冨岡義勇と戦った、上弦の参の鬼・猗窩座(あかざ)役の石田彰が、劇中で描かれた戦い、具体的には残酷表現に関し、持論を展開した。

石田は、映画本編を見た感想を聞かれ「素晴らしいできあがりになっていて」と即答。「収録で見ていたのは未完成。こういう具合になるだろうみたいな、当たりがついた状態でお芝居したわけです。こうなるのか、ここまで描かれるか…これは、すごいことをやっているな、というのが、完成版を見た正直な感想」と絶賛した。

石田が演じた猗窩座は、20年10月16日に封切られ、403億3000万円の日本歴代最高興収を記録した「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」で、炎の呼吸を使う、炎柱の煉獄(れんごく)杏寿郎(声=日野聡)と激闘を展開し、打倒する。そのことを踏まえ、石田は「(タイトルのように)猗窩座が再来するということで、ある程度のボリュームをもってフィーチャーしていただけたのは、役をやっている者としてもうれしいこと」と笑みを浮かべた。「義勇が開眼することだったり、炭治郎が成長することだったりの、きっかけに猗窩座が関われたのはうれしいこと。段階を摘んできたものが、一気に爆発する相手役になれているのは、ありがたいこと」と感慨深げに語った。

戦っている猗窩座の映像に関して聞かれると「これが『鬼滅の刃』の推しポイントと言ってしまうのは大変、危険な角度になってしまうので、おおっぴらに言わない方が良いと思いつつ、避けて通れないので言いますと」と切り出した。「猗窩座は、再生されることが前提となって腕、足とか切り飛ばされてもそのまま突っ込んでいく…残酷描写でもありますから、見せないようにするのが、より多くの年齢層に安心して見てもらうのには、柔らかくした方が良いんでしょうけど」と持論を展開した。

そして「真正面から、ここまでやっても猗窩座は倒れないんだ、鬼の強さ…人間はどうしたってかなわないんだというのが説得力を持って伝わるし、鬼殺隊に頑張れと、より思いを込められるようになる。ぼやかさない方が良いというのが、僕の考え方」と続けた。

石田の熱いトークを聞き、櫻井は「(猗窩座と)戦って、再生するから、ずるいなと思いました」と笑った。花江は「映倫さんも、大丈夫と言っているんで…ギリギリを許してくれた」と笑った。

石田は「小さいお子さんを連れて来たときは、目隠しをするとか保護者の方がお気遣いいただければ」と口にした。司会を務めた高橋祐馬プロデューサーは「すてきなお話だと思います。鬼と人との戦いが素晴らしく描かれるのが、この作品の魅力。最後、ひと言だけ説明させていただくと、この作品は、保護者の方のご指導の下、全年齢、ご覧いただける作品ということで、何とぞよろしくお願い致します」と強調した。

◆「鬼滅の刃」 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画。大正時代を舞台に、炭治郎が家族を殺した鬼と戦うために修業して「鬼殺隊」に入隊し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ、同=鬼頭明里)を人間に戻す方法を探し、仲間の我妻善逸(あがつま・ぜんいつ、同=下野紘)、嘴平伊之助(はしびら・いのすけ、同=松岡禎丞)とともにさまざまな鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく物語。16年2月15日発売の「週刊少年ジャンプ」で連載がスタートし、20年5月18日発売の同誌まで4年3カ月の間、休載なしで205話掲載。単行本1~23巻の累計発行部数は1億5000万部を突破した。

◆「テレビアニメ 鬼滅の刃」 19年4月から9月まで「竈門炭治郎 立志編」が各局で放送され、人気が爆発的に高まった。原作漫画の7、8巻をアニメ映画化した「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は20年10月16日に公開。40人以上の行方不明者を出しているという無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢(えんむ、声=平川大輔)との激闘が描かれた。テレビシリーズにも出た鬼殺隊の最高位“柱”の1人で、炎の呼吸を使う煉獄(れんごく)杏寿郎(声=日野聡)が任務に挑む姿が初めて描かれ、猗窩座との激闘と煉獄のおとこ気も話題に。公開から11週、73日目の20年12月27日に興収324億7889万5850円を記録。01年の宮崎駿監督のスタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」の興収316億8000万円を超え、日本映画の歴代興収記録を更新。最終的には403億3000万円の日本歴代最高興収を記録した全世界で累計動員約4135人、総興収は約517億円を記録した。同作をテレビアニメ化して、21年10月10日からフジテレビ系で全7話が放送。同12月5日から22年2月13日まで「鬼滅の刃 遊郭編」が放送された。232月からワールドツアー上映「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」が開催され、同4月から同系で「-刀鍛冶の里編」、24年5月には「-柱稽古編」が放送。同編最終話の放送後に「劇場版 鬼滅の刃 無限城編」を3部作として製作すると発表。

◆「劇場版 鬼滅の刃 無限城編」 炭治郎は鬼殺隊最高位の剣士である柱とともに戦い「無限列車」では炎柱・煉獄杏寿郎、「遊郭」では音柱・宇髄天元(うずいてんげん、声=小西克幸)、「刀鍛冶の里」では、霞柱・時透無一郎(ときとう・むいちろう、同=河西健吾)と恋柱・甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり、同=花澤香菜)とともに激闘を繰り広げていった。その後、来たる鬼との決戦に備え、隊士たちと共に柱による合同強化訓練「柱稽古」に挑んでいる最中、鬼殺隊の本部で・産屋敷邸に鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん、声=関俊彦)が現れた。お館様の危機に駆けつけた柱と炭治郎であったが、無惨の手によって謎の空間へと落とされてしまう。炭治郎たちが落下した先は鬼の根城・無限城。鬼殺隊と鬼の最終決戦の火ぶたが切って落とされる。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「鬼滅の刃 無限城編」花江夏樹、初日に見て「人の手で作ったのか? 涙が止まらず」

    2. 「鬼滅の刃」声優陣13人集結 アニメ版6周年に花江夏樹「自分も一緒に成長できているよう」

    3. 花江夏樹「席取れるか心配」劇場版「鬼滅の刃」18日公開 5年前は「大変だったの覚えてます?」

    4. 映画「鬼滅の刃」公開間近、炭治郎役の花江夏樹は「公開当日に行こうと」チケット予約戦を心配

    5. 「鬼滅の刃」特別編集版&無限列車編リバイバル上映決定!劇場で再び感動を

    6. 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』公開に合わせたCM ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 全国映画館31劇場にて映画館CM放送!

    7. 宮本亞門氏30年ぶり映画監督作で能登被災地描く…鹿賀丈史、セリフが「人生の中で1番少ない」

    8. 舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼 原案ゲーム同様2パターンで上演中!ライブ配信&ライブビューイングも

    9. 兄弟の絆が「心強い」虎徹三振りが揃う舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼 後藤大&松田岳&竹中凌平 撮り下ろしインタビュー

    10. 『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』新EDテーマ『闇にご用心』山内惠介インタビュー「椎名林檎さんには“言葉遊び”の大切さを学びました」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.