starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ラーメン二郎「20分」騒動巡り「嫌だと思う人は行かなければいいだけ」YouTuberの見解


ラーメン系ユーチューバーのSUSURU(20年9月撮影)

チャンネル登録者数182万人を誇るラーメン系YouTuberのSUSURU(すする、32)が14日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。人気店「ラーメン二郎」府中店が食事時間「20分以内」を客に要望し、その後騒動を謝罪したことについて自身の見解を示した。

同店がXで、極端にゆっくり食べる客の増加や、数人の客に商品を出すタイミングを示した「ロット」の乱れなどを指摘し「お店としても困っています。お食事は『最大』で20分以内にお願いします」と投稿し、店内にも張り紙をしたことが騒動化。

同店はその後SNSで、投稿の言葉遣いなどについて「ラーメン二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果となり、お客様、二郎関係者、多方面にご迷惑と不快感をもたせてしまい、大変申し訳ありませんでした」と謝罪。張り紙や投稿を削除したことも紹介した。

SUSURUは一連の経緯を説明した上で「ラーメン二郎って本当に特殊な空間で、僕自身もラーメン二郎好きだから。20分以内のルールに関しての言い方は確かに悪かったのかもしれなけど、店主さんの言い分も分かる部分はある」と切り出した。

「店舗にもよるけど『合わない人は来なくていい』という強めスタイルのお店が多いのもラーメン二郎直系店の特徴。もちろん通常の飲食店ではあり得ないことだし、行ったことない人が嫌悪感を抱く気持ちも分かるけど、でもそれがラーメン二郎」と語った。

そして「『嫌だな』と思う人は行かなければいいだけの話じゃないかなと思います」とした上で「僕は好きなのでこれからも通い続けたい」と宣言した。

SUSURUは1993年(平5)1月12日、青森県生まれ、弘前市出身。本名非公表。明大中退後の15年、仲間とYouTubeチャンネル「SUSURU TV.」を開設。名前がアルファベットの理由について「無駄に意識高く(笑い)、海外の人も見られるからと仲間で決めました」。169センチ、血液型B。「毎日ラーメン健康生活」を掲げている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.