starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

80歳若井ぼんが万博レゲエイベントに出演、目標は関西大物タレント超え「100歳まで頑張る」


若井ぼん(80)は、自称日本最高齢レゲエアーティスト「ジェームス・ボン」として大阪の関西万博で行われたレゲエデーイベントに登場しました。彼は1984年以降、レゲエと河内音頭を融合させた音楽やレゲエ漫談で人気を集めてきました。このイベントでは、観衆を前に新曲「ありがとう」など4曲を披露し、見事に笑いも取りました。イベント後には、日本とジャマイカの架け橋になることができたと語り、関西最高齢芸能人を目指して100歳まで活動を続ける意欲を示しました。また、今後も高齢者施設を訪問して笑いとレゲエを届けたいと語り、支援を呼びかけました。

レゲエアーティスト・ジェームス・ボンとして万博イベントに出演した若井ぼん(撮影・阪口孝志)

漫才コンビ若井ぼん・はやとの若井ぼん(80)が1日、大阪・関西万博会場で行われた「インターナショナル レゲエデーイベント」に、自称日本最高齢レゲエアーティストのジェームス・ボンとして出演した。

ぼんは1984年、音楽フェスティバル「レゲエ・サンスプラッシュ」に出演し、河内音頭とレゲエを融合させた音楽で大ウケ。その後も音楽だけでなく、レゲエと笑いを融合させたレゲエ漫談にも取り組んできた。その功績が認められ(?)、豪華レゲエアーティストが多数出演するこの日のイベントに出演した。

イベント会場が大行列のできるアメリカ館、フランス館の目の前の「ポップアップステージ 東内」という幸運(?)もあって、レゲエ好きの観客だけでなく、行列待ちの来場者も多数見つめる中、新曲「ありがとう」を含む4曲とハーモニカパフォーマンスを披露。猛暑の中、経口補水液でチャージしながら、「大谷翔平選手は大活躍。今年も賞をもらうと思います。私も花粉症、夏は熱中症をもらってます」となどと芸人らしく、きっちり笑いも持っていった。

イベント終了後は、ドレッドヘアーの“ヅラ”を取り、「気持ちよかったですね」と笑顔で汗を拭うと、「日本とジャマイカ、世界の皆さんの架け橋になれた。こんなありがたいことはない」

自称日本最高齢レゲエアーティストだが、目標は「大村崑さんや浜村淳さんを超えて、関西最高齢芸能人を目指したい。2人には負けない。100歳まで頑張る」と目標は尽きない。

各地の高齢者施設を回って、レゲエや漫談レゲエを振る舞っており、「日本が戦後、頑張ってこられたのは今の高齢者が苦労してくれはったから。高齢者の人に笑ってもらいたい。笑うのは若さの秘訣(ひけつ)。これからも回りたいから、スポンサーさん付いてください」と訴えていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.