starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

くわばたりえ、子どもの誕生日に抱っこ写真 3月に女児誕生の五輪メダリストにもオススメ


お笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえが、家族写真の撮り方を紹介しました。彼女は毎年誕生日に子どもと抱っこ写真を撮ることを習慣にしており、特に子どもの誕生時間に合わせた写真が心に残ると語りました。番組では、過去の写真を披露しながら、その重要性について話しました。また、バドミントン選手の渡辺勇大に対して、習慣として写真を撮り続けることを勧めました。彼もこのアイディアに興味を示しました。

くわばたりえ(2025年2月撮影)

お笑いコンビ「クワバタオハラ」くわばたりえ(49)が、22日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜午後10時)に出演。子どもとの写真について語った。

この日は「芸能人が極めた超個人的おすすめTOP2」をテーマに話が進められた。

くわばたは「家族写真のおすすめの撮り方TOP2」とし、「心に刺さる撮り方」を紹介。第2位は「部屋を引き画で撮る」だった。

そして第1位を「誕生日に抱っこ写真で撮る」と明かし、「出産ね、赤ちゃん生まれた日によく、『生まれました~』って写真撮るじゃないですか。私んとこ、その生まれた時間にずっと子どもと2ショット写真を毎年撮り続けてる」と説明した。

そして、長男の写真を次々公開。1歳、2歳、4歳、そして6歳では「おなかにおったやん、見てくださいこの写真。この子がおなかに入ってたんや。これは3時55分の写真、生まれる1分前の写真を再現した」と頭を抱え丸まる長男を抱き、苦しそうな表情の写真を披露した。

続けて、10歳、12歳、そして14歳の写真では「全部、おんなじ子です。そう、だから最後は立って抱っこできへんから、ソファに座って、去年は撮ったんですけど」と明かした。

そして「フットボールアワー」後藤輝基(50)が「段々、おっきくなってきたら抱っこされんのイヤや!って言うかもしれないけど、こういうのを習慣にしとくと、ずっとできる、だから渡辺くんが、お子さん生まれましたから是非」と、今年3月に女児が誕生した、バドミントンの混合ダブルスで21年東京、24年パリ両オリンピック(五輪)銅メダルの渡辺勇大(22)に話を振った。

渡辺は「ちょうど2カ月なので、これから楽しみにしていけば。しかも僕、娘なので、もしかしたら、成長していったタイミングでパパ嫌いとかってなっても…。あるかもしれないけど、いや毎年やってることだからって、コミュニケーション取れますもんね」と語った。

するとくわばたは「嫌って言わない。この日だけは何があっても抱っこされるって分かってるから」と話すと、渡辺は「習慣化になっててってことですよね? これは是非、ちょっと挑戦したいなと思いますね」と明かした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.