starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

石原裕次郎さん、松田優作さん…45年以上前の「徹子の部屋」にX驚き「時代だわ」「コレが昭和」


テレビ朝日系「徹子の部屋50年目深掘りSP 第1弾」が放送され、黒柳徹子とマツコ・デラックスが過去の映像を振り返った。1977年に出演した石原裕次郎をはじめ、その時代に活躍した名俳優たちのスタジオでの喫煙シーンが話題になりました。当時スタジオ内での喫煙が一般的だったことが改めて浮き彫りになり、視聴者からは「時代を感じる」「当時は違和感なかった」との声が。番組はこれら懐かしい映像を通じて昭和の雰囲気を再現し、50年にわたる歴史を振り返りました。視聴者は時代の変化を実感しつつ、文化の変遷について考えるきっかけとなりました。

黒柳徹子(2023年12月撮影)

タレント黒柳徹子(91)がMCを務めるテレビ朝日系「徹子の部屋50年目深掘りSP 第1弾 名優&スター編」(午後7時)が7日、放送された。

マツコ・デラックスとともに、過去映像を振り返った。1977年には、当時42歳の俳優石原裕次郎さん(87年に57歳で死去)が登場。黒柳を前にタバコをくゆらせながら、「女性と映画を見に行ったのは妻との1回」などのエピソードを披露していた。

その後も1979年放送の渡哲也さん(当時37歳、20年に78歳で死去)、1981年放送の寺尾聰(当時33歳)、1980年放送の松田優作さん(当時30歳、89年に40歳で死去)もスタジオ内で喫煙していた。

X(旧ツイッター)では、約48年前の「徹子の部屋」放送内で喫煙姿が登場したこともあり「徹子の部屋で、石原裕次郎がたばこ吸いながら出てる 時代だわぁー」「徹子の部屋も昔は喫煙可 だったよなぁ」「昔の『徹子の部屋』観てるけど 皆さん、スタジオで、タバコ吸いながらって 私も、昔は、風呂と寝てる時以外、1日100本、ハイライトとか吸ってたから、多分当時は観てて、何の違和感も感じなかったけど、今観てて、違和感満載で笑う コレが昭和って、逆にわずか期間に、随分と変わったんだね」などと書き込まれていた。

同番組は76年2月2日の放送開始から今年で50年目に突入。放送1万2520回から厳選し、今回は貴重映像をお蔵出しした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 25年前「徹子の部屋」に超大物俳優出演も沈黙続き、徹子「この方らしい」マツコ「今なら編集…」

    2. マツコが看破、黒柳徹子の「部屋」での話しぶりで好みの男性タイプ見破る「他の人と反応違う」

    3. 黒柳徹子「勝手にしゃべらないで」マイペースな世界的ファッションデザイナー3姉妹に突っ込み

    4. 演技上達の秘訣は“モノマネ”!?先輩俳優・市川右太衛門のモノマネも披露!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』第40回ゲスト:高橋英樹 4月21日(月)よる9時00分~ BS12 トゥエルビで放送

    5. 千原ジュニアが黒柳徹子に「引退」「終活」気になる質問を次々と投げかけるも…

    6. 幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!浅丘ルリ子がその人生を語りつくす『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』第39回ゲスト:浅丘ルリ子 4月14日(月)よる9時00分~ BS12 トゥエルビで放送

    7. 研ナオコ、夫に辛口ダメ出し 前回の「徹子の部屋」出演時は「面白くなかった」

    8. 48歳トップアイドル「老眼鏡しなきゃ無理」「ももひきが手放せなく」老いについて語る

    9. 大阪ラジオ界の伝説&映画評論家の浜村淳がおすすめする映画とは!?『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』第35回ゲスト:【大阪ロケ編】浜村淳 3月10日(月)よる9時00分~ BS12 トゥエルビで放送

    10. 矢沢永吉、タイムマシンでどの時代の自分に何を伝えるか聞かれ「お前…絶対面白いから」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.