
愛猫との日常を映したフォロワー214万人の超人気YouTubeチャンネル「もちまる日記」で3日、生配信が行われ、ペットインフルエンサーのスコティッシュフォールド「もちまる」が手術を受けたことが報告された。
冒頭、リビングに置かれたダンボールでくつろぐ「、もちまる」の様子を紹介。飼い主で配信者である「下僕」さんが「驚かれる方も多いと思うんですけども、結論から言いますと、もちが手術をしてきました」と発表。「今は術後1カ月経過していて、抜糸も済んで、術後検査も問題なくて、完全に元気になって過ごしております」と現状を明かし、おなかの毛をそってたものの、「食欲も前の2倍くらいに増えました」とした。
手術は、過去の動画で公表していた尿管結石の除去であることも公表。尿管閉塞のリスクがあったことも伝え、「昨年末に結石を発見して、いつ詰まるかわからないような状態でひやひやしていた尿管結石が、今回手術で取れたので、尿管結石については完治したという、ひとつうれしいお知らせでもあります」と知らせた。
手術により、持病の慢性腎臓病に関する症状が改善したことも報告。「結石があることで腎臓が悪かったんですけど、その原因が取り除かれて、術後の血液検査の結果で術前よりもすごい数値が良くなって、ほぼほぼ正常値に戻る、というもうひとつ、うれしいお知らせもございました」とした。術前より数値がよくなったのは「獣医師の先生も驚く結果」だったという。
同チャンネルでは4月20日に「もちまる」の嘔吐などが続いたため、治療専念などのため「しばらくチャンネルを休止します」と発表されていた。2日に12日ぶりに更新。「現在もちの体調は完璧に回復してはなちゃんと元気いっぱいに走り回ってるので、皆様、ご安心いただけますと幸いです」と現状を説明し、3日の生配信を予告していた。
同チャンネルは、19年12月の開設以降、毎日更新されてきたが、今年2月24日に4日間、更新を停止したのに続き、今年2度目の活動休止だった。5日ぶりのアップの際には、「実は活動休止していた本当の理由」として、「年明けの健康診断でもち様の腎臓病が悪化していることが判明し、しばらく通院や治療に専念しておりました」と報告されていた。
同チャンネルは「もちまる」と「下僕」さんの日常がサイレント形式で日々投稿される内容で、「もちまる」の整ったビジュアルや甘えん坊でちゃめっ気のある性格、行動などで大人気となった。「もちまる」は21年にはYouTube再生回数6億回のペットインフルエンサーとして、ギネス世界記録にも認定された。23年に弟の「はなまる」が誕生。グッズや書籍、写真集なども発売されており、タレント指原莉乃や中川翔子らがゲスト出演したこともある。