starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

美空ひばりさんの思い継ぐ「平和祈念コンサート」沖縄で開催 「憧れで尊敬」島袋寛子らが歌唱


1989年に亡くなった国民的歌手、美空ひばりの平和への願いを受け継ぐ「平和祈念コンサート」が沖縄で行われました。今年は戦後80年と昭和100年の節目の年で、多くのアーティストが参加。島袋寛子はひばりの曲「われとわが身を眠らす子守唄」を歌い、ひばりとのつながりを感じると述べました。また、夏川りみはひばり唯一の沖縄ソング「花風の港」を披露し、その遺志を歌い継ぐことを誓いました。コンサートでは、ひばりが72年に沖縄返還を記念して歌った「安里屋ユンタ」の貴重な音源も公開されました。

美空ひばり「平和祈念コンサート」で歌唱する島袋寛子

1989年(平元)に52歳で死去した国民的歌手、美空ひばりさんの平和への思いを継いだ「平和祈念コンサート」が29日、沖縄・那覇文化芸術劇場で開催された。今年は戦後80年と昭和100年の節目の年。その「昭和の日」に、焦土と化した日本を歌で励ましたひばりさんをしのび、沖縄出身の島袋寛子(41)らが平和の大切さを歌とともに伝えた。

   ◇   ◇   ◇

ひばりさんは横浜で大空襲を経験。父が海軍に入隊していたこともあり、平和への願いが強く、沖縄に特別な思いを抱いていた。終戦から11年後の56年には19歳で初訪問して公演を実施。多くの命が失われた「ひめゆりの塔」や「沖縄師範健児之塔」で手を合わせた。それから何度もチャリティー公演を実施して「戦争はもう決して起こさないでくださいと世界の人たちに呼びかけたい」と手記にも残した。

この日は、その思いを継いだ沖縄のアーティストたちがステージに立った。

ひばりさんの隠れた名曲として知られる「われとわが身を眠らす子守唄」を歌唱したのが島袋だ。88年の「不死鳥コンサート」でも歌唱された同曲について、島袋は「この曲を初めて聞いた時には涙が止まらなかった。今日はすごく緊張しましたが、ひばりさんとつながっている気持ちになれて幸せになれました。どうしてもこの曲をみなさんに届けたかった」と笑顔を見せた。ひばりさんのことは「歌手として憧れで尊敬しています。目指したいです」と続けた。

夏川りみ(51)はひばりさん唯一の沖縄ソング「花風の港」を歌唱した。「昨日、この曲の歌碑がある『がじゃんびら公園』に行きました」と伝えて「ひばりさんの素晴らしい歌を私も歌い継いでいきたい」と誓った。他に喜納昌吉、かりゆし58も参加した。

戦後80年の節目。ひばりさんの残した名曲の数々が再び沖縄に響き渡った。【松本久】

○…コンサート中盤では、沖縄が日本に返還された72年に、ひばりさんが東京・日本劇場で行った公演「返ってくる琉球」で沖縄の民謡「安里屋ユンタ」を歌った貴重な歌声も初公開された。この音源は公演の準備中に偶然見つかった。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.