starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

70歳シャンソン歌手クミコ「風呂キャンセル界隈」に言及「背中が薄ら寒くなってくるような…」


シャンソン歌手のクミコ(70)がブログで「風呂キャンセル界隈」という新しい言葉について言及しました。彼女はこの言葉を介護職の若者から聞き、若い女性の間で入浴を敬遠する動きを指すと説明しました。クミコは、入浴の手間や疲れから、特に長い髪を持つ女性にとっては負担になると推察しています。また、生活に追われる若い女性たちが入浴を後回しにする姿勢を理解し、彼女たちが大変な思いをしていることに思いを寄せています。クミコは、現代の若者が直面するライフスタイルの変化やその背景に共感を示しました。

シャンソン歌手のクミコ(2024年撮影)

シャンソン歌手クミコ(70)が27日に自身のブログを更新。「風呂キャンセル界隈」について言及した。

クミコは「『風呂キャンセル界隈』という言葉があると知った。介護職の若い人から聞き知ったもので、去年ネットで話題になった言葉だという」と「風呂キャンセル界隈」という言葉を介護職の知人から教わったことを明かした。

「最初は、うちの母のように、知らない人に風呂に入らせてもらうのは恥ずかしいという老人のことかと思ったら、全く違う、若い女性が、入浴をしないという話だった」と「風呂キャンセル界隈」の言葉についてつづった。

「シャワーだけならまだしも、とにかく入浴をしたくない、面倒くさいと敬遠する人が多くいるという、その情報をネットで読んでいても、なんだか背中が薄ら寒くなってくるような気がした」と思いを打ち明け「家に帰るとどうにも疲れてしまって、長い髪を洗っても、それをドライヤーで乾かす時間や、風呂掃除のことなど思うと入浴する気になれないというのだ」と続けた。

さらに「ドライヤーも持たないショートカットの私など、男性のようにガサガサ拭いてあとはそのままだが、長い髪に思いを込める女性にとっては、元の美しいカタチにするには、夜毎洗ってなどいれらないのだろう」と推測し「にしても。仕事を終え、疲れ切って一人の部屋にたどり着く姿を思うと、生き物的にも一番美しい時期を、こんなふうに生きねばならない後輩の女性たちが、なんだか気の毒になってくる。みんな大変な思いで生きているんだなあ」と思いを寄せた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.