starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大倉忠義が東西全体のジュニア手がける、STARTO社がプロデュース業務の一部委託


STARTO ENTERTAINMENTは、ジュニアの育成と発掘業務を2025年5月から大倉忠義が代表を務める株式会社J-pop Legacyに委託することを発表しました。大倉は、過去に「なにわ男子」や「AmBitious」などのグループをプロデュースしてきた実績があり、今後は関西だけでなく東西のジュニア全体を手がけます。「J-pop Legacy」は2024年設立の企業で、タレントのプロデュースや育成に取り組んでいます。今回の契約は、ジュニアの育成体制の強化を目的としており、エンターテインメントの追求を目指しています。今年新たにACEes、KEY TO LIT、B&ZAIの3グループが誕生しており、大倉のプロデュースへの期待が高まっています。

「SHOWbiz2025」公演で記念撮影するジュニアのメンバー(2025年1月撮影)

STARTO ENTERTAINMENTは26日、プロデュース業務の一部を5月からSUPER EIGHTの大倉忠義(39)が代表取締役を務める株式会社J-pop Legacyに業務委託することを発表した。

過去、なにわ男子や関西ジュニアの9人組グループAmBitiousといった後輩グループをプロデュースしてきた大倉だが、今後は関西組だけでなく、東西全体のジュニアを手がけていくという。

「J-pop Legacy」は24年7月29日に、タレントのプロデュースや育成、新たなコンテンツ開発を目的に設立された。STARTO社は公式サイトで今回の契約について「ジュニアの育成、発掘等および、その他対象アーティストのプロデュース業務を2025年5月より委託し、事業運営体制の強化を図ります」とエンターテインメントの一層の追求を表明した。

今年2月にはジュニア内グループが再編され、ACEes、KEY TO LIT、B&ZAIの3組が誕生したばかり。自身も20年以上現役アイドルとして活躍しているだけに、大倉の手腕により注目が集まりそうだ。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.