starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

テレ朝の下村彩里アナ、降雪続く新潟で「深刻な問題も同時に浮き彫りに」厳しい現状を報告


テレビ朝日の下村彩里アナウンサーがインスタグラムで新潟での取材を報告しました。下村アナは、豪雪に見舞われた南魚沼市の様子を伝えると共に、地域社会が直面する少子高齢化や人手不足などの問題にも触れました。一方で、長岡市山古志地域では、若者が最新技術を駆使して地域を活性化し、高齢者がその取り組みを支援していることが紹介されました。新潟の厳しい気候の中で、若者と高齢者が協力して明るい未来を築こうとする姿が印象的であり、フォロワーに向けて雪への注意喚起も行いました。

テレ朝下村彩里アナ(2019年撮影)

テレビ朝日の下村彩里アナウンサー(30)が22日までにインスタグラムを更新。新潟での取材を報告した。

下村アナは「2月に入ってから殆どを#新潟で過ごしています、下村です。#南魚沼市役所が観測している、本庁舎の積雪量は今日2m50cmに。2度目の長引く寒波に見舞われています」と降雪の続く新潟で、雪にまみれた自身のショットや、現地の様子を写真で投稿した。

「ここ数年は比較的雪が少なかったという新潟内陸部の地域。豪雪地帯ということで雪への備え、対応にはみなさん慣れているのですが、久しぶりの#大雪への対応を通して、年々進んできた#少子高齢化や#都市一極集中#人手不足#ガソリンの高騰など... 様々な日本が抱える深刻な問題も、同時に浮き彫りになってきています。一方で、今日新潟県長岡市#山古志地域では地元に残ったり、Uターンしてきた若者が先進的な取り組み(#除雪機ロボットを開発するなど)に挑戦し街を盛り上げ、そこに住む高齢者を支えていました」と新潟の現状をつづった。

そして「"育ててくれた街に恩返しがしたい"と地元の明るい未来を描く若者と"次世代の人たちに任せてみたい"と新しい挑戦を受け入れ、むしろ全力で応援する高齢の方たちの姿が、とても印象的でした。雪は続き、まだまだ油断できません。くれぐれも気をつけてお過ごしください」と、フォロワーへ注意を呼びかけた。

さらに「#最後の写真は#連日泊まってる宿#1階廊下付近の#窓からの景色#今日ついに全面#雪に埋まりました」と、大きな窓が雪に埋もれた様子をアップした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.