starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

北川悦吏子氏「ビューティフルライフ」紹介した番組内容に違和感「確認なさったのでしょうか」


脚本家の北川悦吏子氏がX(旧ツイッター)で、彼女の代表作である「ビューティフルライフ」がテレビ番組で紹介された際の内容に対する不満を表明しました。番組では、主演の木村拓哉と共演者がアドリブで自然な会話を生み出したとしていたが、北川氏はそのシーンは台本に基づいており、制作者と役者が慎重に準備を重ねた結果であると主張しました。彼女は番組制作側に脚本の確認を求め、作品の誤解を招くような紹介に異を唱えました。

北川悦吏子氏(2018年11月撮影)

脚本家の北川悦吏子氏(63)が14日、X(旧ツイッター)を更新。代表作の1つである、木村拓哉主演の大ヒットドラマ「ビューティフルライフ」を紹介したテレビ番組の内容に違和感を示した。

北川氏は「『愛していると言ってくれ』『ビューティフルライフ』この二作品の使用許可を出した『初耳学』の『ビューティフルライフ』の紹介に違和感を覚えます」と書き出し、9日に放送されたTBS系「日曜日の初耳学」(日曜午後10時)の内容に言及した。

同番組には女優の常盤貴子(52)が出演。自身がヒロイン役を演じた00年放送の連続ドラマ「ビューティフルライフ」で初共演した木村について「わりとアドリブも入れてこられる方で、セリフの順番とかも違ってたりとかする」と話した後、同ドラマで2人が会話するワンシーンが流され、ナレーションで「自由なアドリブが2人の自然なやり取りを生み、大ヒットにつながっていた」と紹介されていた。

しかし北川氏は「役者陣はセリフの入れ替えなど、もしするとしても、とても慎重です。アドリブにも。作品を壊さないよう、細心の注意を払っています」と説明した上で、「番組内であたかもアドリブとして流されたシーンは、アドリブではありません。ちゃんとシナリオにあります」と台本の画像もアップして放送内容を否定した。

続けて「私たち制作陣は、私の書いた脚本を一語一句、検証し何度も何度も打ち合わせをし、決定稿にします。それに対して、真摯に向き合うのが役者さんたちです。軽いノリでは作られません。誤解なきよう。そして、シナリオにあることをあたかも、たまたまのアドリブであるように見せるのは、いただけません」とピシャリ。「『初耳学』の方、ちゃんと私の脚本を確認なさったのでしょうか?」と疑問を呈した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.