starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

80歳草野仁の健康維持、筋トレは石原慎太郎氏から「60歳を過ぎたらプチッといく」助言受け


フリーアナウンサーの草野仁氏(80)は、「徹子の部屋」に出演し、健康維持のための筋トレと食事への配慮について語りました。80歳の今でも自宅での筋トレを欠かさず行っている彼は、15年前に石原慎太郎・元東京都知事から筋トレの方法についてアドバイスを受け、重いダンベルを止めて15キロを中心にした軽量トレーニングに切り替えたと述べました。これにより健康を維持できていると話しています。さらに、食事ではカロリーの過剰摂取や炭水化物を控えること、ベジファースト(野菜を先に摂ること)を心がけていることを明らかにしました。

草野仁氏(2019年撮影)

フリーアナウンサー草野仁(80)が10日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金曜午後1時)に出演。健康維持について話した。

80歳になった現在でも、自宅での筋トレを欠かさないという草野は、15年ぐらい前に石原慎太郎・元東京都知事から筋トレに対する助言を受けたとし「収録が終わったら石原さんが『草野くん、まだ君はこれ(筋トレ)やってるのか?』って言うから『やってますよ』って答えましたら『人間な、60歳を過ぎたら、この(頭の)血管がプチッといくことがあるから重いのやめろ』とか言われまして」と石原さんとのエピソードを話した。

続けて「『わかりました』と言ってそこから一気に使うダンベルを軽量化致しまして、15キロを中心にやることにしたんですね。そうしたら、まぁなんかいい感じにトレーニングができて。体調維持ができていると」と軽量の結果、体調維持が好調であると語った。

続けて黒柳徹子(91)から「草野さん、お食事にはどんなことを気を付けて?」と問われるとカロリーの過剰摂取に留意し、炭水化物を控えていること、ベジファーストを心がけていることを明かした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.