starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

辛坊治郎氏、週刊誌のスポンサー巡り私見「嘘書いて平気な週刊誌に出稿してる会社も共犯」


ニュースキャスターの辛坊治郎氏が、週刊誌のスポンサー企業にも責任があると批判する意見を、X(旧ツイッター)で展開しました。辛坊氏は特に嘘を書いている週刊誌に広告を出す企業を「共犯」と指摘しています。この投稿には多くの共感の声が寄せられ、「ホントですね」「その通りです」などといった反応が目立ちます。また、辛坊氏は中居正広氏の記事の誤報についても言及し、日本の名誉毀損による賠償額の低さが虚偽報道を助長していると批判しました。これにより、テレビがこれらの不正確な情報を基に番組を作成することが問題であると警鐘を鳴らしています。

辛坊治郎氏(2020年12月撮影)

ニュースキャスターの辛坊治郎氏(68)が1日までにX(旧ツイッター)を更新。週刊誌のスポンサーをめぐり、私見をつづった。

辛坊氏は「私は、スポンサー筋に圧力かけるのは下品だと思うけど、嘘書いて平気な週刊誌に出稿してる会社も共犯だと思うんだよねー」と記した。

この投稿に対し「ホントですね」「おっしゃる通り。同感です」「そう、今回限らず以前からずっと資金援助していることになる!読者もいいのか?」「週刊誌のやったもん勝ち、おかしいよ」「都合のわるい時だけ息を潜めてる企業もね」「その嘘記事にのせられてTVでコメントする輩も同罪だと思います」などとさまざまな反響の声が寄せられている。

辛坊氏は先月29日の投稿で、「週刊文春」が中居正広氏(52)の女性トラブルについて一部報道内容を訂正して謝罪したことについて言及。「あのね、この週刊誌、一般の人が思ってるのと桁違いに、いい加減な事を書くのよ。前々から私が言ってるようにね。日本は名誉毀損が成立しても賠償額が低いから、嘘書き放題。これを元に番組作るテレビは論外だし、今でも、記事の大半を信じている人がいるのが、ホント驚き」などと指摘していた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.