starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

イシケン「インフラ老朽化は先進国共通の課題」高橋茂雄「こんな事故、本当に…」八潮道路陥没に


ニュース解説メディア「The HEADLINE」の編集長、石田健氏が日本テレビ「DayDay.」に出演し、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故について意見を述べました。石田氏は、「インフラの老朽化は先進国共通の課題」と指摘し、特に高度成長期に設置されたインフラが問題であると指摘。年間1万件という事故数に対し、「今まで大きな事故が少なかったのが奇跡的」とコメントしました。事故では下水道管が破損し、大きな穴が開いて2トン車が陥没。運転手である74歳男性の救助がまだ難航していると報じられています。また、番組の他の出演者も、インフラ老朽化の重大性に触れ早急な対応の必要性を訴えました。

石田健氏のインスタグラムから

ニュース解説メディア「The HEADLINE」編集長の「イシケン」こと石田健氏が30日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。埼玉県八潮市で起きた下水道管の破損による道路陥没事故について、「インフラの老朽化は先進国共通の課題」と語った。

「50~60年前の高度成長期にたくさんのインフラができた。一方で人口減少が続いていく。残ったインフラをどうするかという点で、年間1万件起きていると聞くと、少ないと言える。これがすごく奇跡的な状況。もっと大規模な事故が増えていかないことを祈っています」と深刻な表情だった。

陥没した穴の中には、2トン車を運転していた74歳の男性が取り残されており、救助が難航している。コメンテーターでお笑いコンビ、サバンナの高橋茂雄は「こんな事故、本当にあるんやと思いました。容易に救助できると思ったが、上から人を助けるノウハウはないのかな」と画像を見つめていた。

MCで元NHKアナウンサー武田真一は「一刻も早い救出を。インフラの老朽化でこれほど大きな事故になるんだと思い知らされました」と語った。同じくMCでお笑いコンビ、南海キャンディーズの山里亮太も「自分が運転している時にあり得ると考えなきゃいけないとなると怖い」と話していた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.