starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

キャラの泣き顔が最高なアニメシーン15選!普段クールな人の涙、必死に頑張る少年の涙など【アンケート結果】


キャラの泣き顔が最高なアニメシーン【15選】

キャラの泣き顔が最高なアニメシーン15選

『アイドリッシュセブン』和泉一織(+95)

『アイドリッシュセブン』和泉一織

引用:アニメ『アイドリッシュセブン』第8話より
©BNOI/アイナナ製作委員会

 

『アイドリッシュセブン』に登場するアイドル・和泉一織は、デビューがかかっていた生放送の歌番組でミスをしてしまい涙を流しました。

 

普段は何があってもクールで飄々としていますが、泣き顔を見て彼も高校生なのだと感じます。

 

コメントでは「滅多に泣かない子がなく顔が幼くて、推せる!」「泣き顔が切なくてしんどくて寄り添ってあげたくなって、何より涙が美しくて好きです」といった声が寄せられました。

 

 

『アイドリッシュセブン』九条天(+71)

『アイドリッシュセブン』九条天

引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』第20話より
©BNOI/アイナナ製作委員会

 

『アイドリッシュセブン』に登場するアイドル・九条天は、ある出来事から事務所を退所し、TRIGGERはテレビから干されてしまいます。

 

そんななか、雨が降る日に駅前で路上ライブを敢行。ファンの声援を聞き涙を流しました。

 

コメントでは「他人にも自分にも厳しい彼の涙だからこそ心に刺さるものがあるのだと思います」といった声が寄せられています。

 

 

『黒子のバスケ』氷室辰也(+29)

『黒子のバスケ』氷室辰也

引用:アニメ『黒子のバスケ』第49話より
© 藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会

 

『黒子のバスケ』に登場する氷室辰也は、「キセキの世代と遜色ない」と呼ばれるほどのバスケプレイヤー。

 

しかし、天才との格の差を見せつけられ、さらに才能に溢れた紫原敦が火神を止められないと簡単に諦めた際に、「怒りで気が変になるぜ、いい加減…!」と涙を溢しました。

 

彼には「泣き顔が顔面国宝すぎる」「本当に大好きなシーンです」といったコメントが寄せられています。

 

 

『鬼滅の刃』竈門炭治郎(+63)

『鬼滅の刃』竈門炭治郎

引用:アニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第11話より
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 

『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎は、柱である煉獄杏寿郎が猗窩座に敗れたときや、鬼となった妹の禰󠄀豆子が太陽を克服したシーンで涙を流しています。

 

必死に妹を守り鬼と戦っていても15歳の少年。大粒の涙を流し、声を上げて泣くシーンには心揺さぶられますよね。

 

彼には「私も思わず良かったねぇ😭😭😭😭と号泣してしまいました」「毎回泣かされます…」といったコメントが寄せられました。

 

 

『free!』松岡凛(+63)

『free!』松岡凛

引用:アニメ『free!』第12話より
©おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶高校水泳部

 

『free!』に登場する松岡凛は、ライバルである遙に対し本音をぶつけたときや、怪我で水泳を離れ治療する親友の宗介を気遣うシーンで涙を流しました。

 

強がっていても実は涙脆いところに胸キュンが止まらない……!

 

コメントでは「京アニの涙の描き方が本当美しく素晴らしいし、凛がずっと言えなかった本音を泣きながら言うシーンに感動した」といった声が寄せられています。

 

 

『僕のヒーローアカデミア』緑谷出久(+45)

『僕のヒーローアカデミア』緑谷出久

引用:アニメ『僕のヒーローアカデミア』第137話より
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会

 

『僕のヒーローアカデミア』の主人公・緑谷出久は、ヴィランと戦い続け誰も頼らないと闇堕ち。

 

彼を雄英高校で休ませたいというヒーローたちと、デクが雄英にいたらヴィランに狙われるという市民が対立。そのとき、同級生・麗日お茶子が市民に向けて熱い演説をしたため涙を流しました。

 

視聴者からは「あのシーン本当に大好きです!!」といった声が寄せられています。

 

 

『僕のヒーローアカデミア』ミリオ(+30)

『僕のヒーローアカデミア』ミリオ

引用:アニメ『僕のヒーローアカデミア』第86話より
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会

 

『僕のヒーローアカデミア』に登場するミリオは、恩師であるサー・ナイトアイが亡くなった時や、笑顔をなくした少女・エリちゃんが笑顔になった時に涙を流しました。

 

エリちゃんが笑顔になった時の涙は嬉し泣きで、なんて優しい子なんだと、胸が熱くなります。

 

彼には「こちらも思わず涙が出てしまいました」といった声が寄せられました。

 

 

『文豪ストレイドッグス』江戸川乱歩(+181)

『文豪ストレイドッグス』江戸川乱歩

引用:アニメ『文豪ストレイドッグス』40話より
©朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会

 

『文豪ストレイドッグス』に登場する江戸川乱歩は14歳の時に、武装探偵社の社長・福沢諭吉に出会いました。

 

まだ、自分がずば抜けて頭がキレることに気づいておらず、推理力を持て余していましたが、福沢に出会って自分の才能を理解します。

 

そこで、自分の命をかけた作戦に出てしまい、福沢からビンタされ叱られた際に大粒の涙をこぼし、大声をあげ泣き喚きました。

 

彼には「14歳の頃のあの泣きは色んな意味で感動した」といった声が届いています。

 

 

『スラムダンク』三井寿(+26)

『スラムダンク』三井寿

引用:アニメ『スラムダンク』27話より
(C)井上雄彦・アイティープランニング・東映アニメーション

 

『スラムダンク』に登場する三井寿は、高校に入り怪我でバスケ部から離れてしまい、一時期グレていました。

 

しかし、再びバスケがしたいという想いを安西先生にぶつけた時に涙を流します。

 

コメントでは「これこそ最高の泣き顔!!」といった声が寄せられました。

 

 

『銀魂』坂田銀時(+27)

『銀魂』坂田銀時

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

 

『銀魂』の主人公・坂田銀時は、仲間か恩師どちらの命を取るか迫られ、松陽先生の首を切る際に涙を流しました。

 

ギャグ作品で、いつもグータラしているように見える銀さんの過去に胸が締め付けられますね。

 

彼には「銀さんの泣き顔はグッとくるものがありました」「あの瞬間をとても美しく、愛しく感じます」といった声が集まりました。

 

 

『葬送のフリーレン』フリーレン(+106)

『葬送のフリーレン』フリーレン

引用:アニメ『葬送のフリーレン』第1話より
© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

 

『葬送のフリーレン』の主人公・フリーレンは長生きする種族エルフで、彼女から見たら人間は短い命の生物。

 

かつてともに魔王を倒した勇者・ヒンメルのお葬式で、フリーレンは涙を流しました。彼の死がフリーレンがかわるきっかけになり、人間をより知ろうという感情が芽生える姿に感動します。

 

コメントでは「ヒンメルが死んでしまった時の涙はもう、刺さりました…」といった声があがりました。

 

 

『ハイキュー!!』北信介(+175)

『ハイキュー!! TO THE TOP』北信介

引用:アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第20話より
©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

 

『ハイキュー!!』に登場する北信介は、稲荷崎高校バレー部のキャプテン。しかし、彼がユニフォームを与えられたのは、高校3年生になってから。

 

いつも冷静で正論パンチをかます北ですが、ユニフォームを手にしたときには顔をくしゃくしゃにし涙を溢しました。

 

彼には「ユニーフォームもらった時の顔がいいのよ!」「笑顔もいいけどユニフォームもらったときの泣き顔が最高すぎます!」といった声が寄せられています。

 

 

『ハイキュー!!』烏野高校(+145)

『ハイキュー!!』烏野高校

引用:アニメ『ハイキュー!!』第24話より
©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

 

『ハイキュー!!』に登場する烏野高校バレー部は主人公・日向たちが所属。彼らはIH予選で敗退し、コーチに連れられ定食屋で泣きながらご飯を食べました。

 

たくさん泣いて、たくさん食べて、さらに強くなる烏野高校バレー部一同を応援せずにはいられません。

 

コメントでは「この作画が神がかってる」といった声が寄せられました。

 

 

『ワンピース』ニコ・ロビン(+34)

『ワンピース』ロビン

引用:「ONE PIECE」公式X
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

 

『ワンピース』のロビンは、海賊・麦わらの一味の考古学者。かつて西の海に存在した”考古学の聖地”オハラ出身であり、唯一の生き残りでもあります。

 

ウォーターセブンで世界政府の秘密諜報機関「CP9」に発見されてしまうも、ルフィの言葉に心揺さぶられ「私も生きたい!」という本心をぶつけながら涙しました。

 

彼女には、「ロビンが泣きながら『私も生きたい!』といったのがとてもきれいだったから」というコメントが寄せられています。

 

 

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』超平和バスターズ(+47)

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』超平和バスターズ

引用:アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』第11話より
(C)ANOHANA PROJECT

 

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』に登場する超平和バスターズは、宿海仁太・本間芽衣子・安城鳴子・松雪集・鶴見知利子・久川鉄道の6人組。

 

めんまこと本間芽衣は小学生の頃にとある事故で亡くなりましたが、ある日成長した姿でじんたんの元に現れます。

 

彼女のことはじんたん以外には見えませんでしたが、最終回では超平和バスターズの全員がめんまを見ることができました。

 

本シーンには「最後のかくれんぼでみんなでしっかりめんまを見つけるところのシーンの涙をできるなら記憶を消してもう一度見たい」といった声が寄せられています。

 

 

そのほかにも……

このほかにも、『進撃の巨人』リヴァイや『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』御影玲王、『呪術廻戦』天内理子、『名探偵コナン』灰原哀など、たくさんのコメントが寄せられました。

 

全コメントはアンケート元記事で確認できますので、あわせてチェックしてみてくださいね。

 

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.