オリジナル応援うちわ 材料紹介
うちわ
色画用紙2種類
文房具類
材料は全て100円ショップの「Watts」で揃えました!
筆者はハサミやテープなどは自宅にあったものを使用。うちわと色画用紙のみを購入しました。
詳細
うちわ
無地をものを用意してください。印刷した文字を貼り付けるために使用します。
色画用紙
文字を作成するために使用します。
ハサミ
色画用紙を切るのに使用します。
透明テープ
文字データを印刷した紙を色画用紙に固定するのに使用します。
両面テープ
色画用紙同士を貼り付けるために使用します。
スマートフォン
うちわの文字を作成するのに使います。
使うアプリはアイビスペイントを使用しました。
今回作成するうちわは、文字に3段階の縁取りを施し、遠くから見ても目立つような物を目指します。
オリジナル応援うちわ 作り方 ①文字データを作成
オリジナル応援うちわに貼る、文字のデータを作成します。
文字のデータは、無料のスマートフォンアプリ「アイビスペイント」を利用しました。
iPhone・Androidのどちらでもダウンロード可能です。
まず、マイギャラリーの左下のボタンを押し、新規ドキュメントを作成します。
使用するうちわのサイズは約縦41.5cm×横29.5cm。
今回うちわに貼る文字データは、A4サイズ(縦21cm×横29.7cm)で作成しました。
サイズを選択すると編集画面に切り替わります。
左下にある筆のマークを押しキャンバスをタップすると、「文字追加」というボタンが出現するので押してください。
文字を打つスペースが出てくるので、うちわにしたい文字を打ちます。
フォントは1,154種類用意されているため、好きなものを選びましょう。
文字のフチを作る
スタイルのところを選択すると、文字色やふちの色を変えることができます。
さらにフチ取りをしたい場合は、右下のレイヤーボタンを押します。
その後、「文字」を追加したレイヤーの下に新規レイヤーを作成しましょう。
その後、左下にあるTのマークを押し、「フィルター」を選択。
「フィルター」の中の「ふちどり(外側)」を選択し、フチの色や太さを選ぶと、さらにフチ取りすることができます。
上の動作を繰り返して、文字を作成していきましょう。
文字が完成したらサイズを変更します。レイヤーボタンを押し、右上から3番目のボタンを選択。
ドキュメントいっぱいになるまで文字を拡大したら完成です!
※貼りたいうちわによって文字サイズは調整してください。
オリジナル応援うちわ 作り方 ②文字データ印刷
作った文字は実際に印刷して使用します。
今回はセブンイレブンのコピー機で簡単に印刷することができる「かんたんnetprint-PDFも写真もコンビニですぐ印刷」という無料のアプリを使用しました。
会員登録不要で、画像をアップロードし、番号を入力するだけで印刷ができます。
アプリを起動し、右下の+マークを押し、印刷したい画像データをアップロード。
用紙サイズを「普通紙A4」、カラーモードを「カラー」にして登録しましょう。
登録すると「プリント予約番号」が表示されるので、セブンイレブン内のコピー機に番号を打ち込み印刷してください。
印刷したものはコチラ!
ここから実際に切ったり貼ったりしてうちわを作成していきます。
オリジナル応援うちわ 作り方 ③文字の切り取り&貼り付け
文字を切る
まず作業しやすいように、印刷したものを文字にそって切っていきます。
次に、一番外側のフチに使用したい画用紙を用意し、印刷した文字をテープで固定。
その後、一番外側のピンクのフチに沿って切っていきましょう。
一番外側のフチができました!
次は外側から2番目の黒いフチの部分を作っていきます。
黒い画用紙の上に印刷した文字を固定し、次は黒いフチに沿って切っていきましょう。
後は、今までと同じ作業を繰り返し、残りのピンクと白のフチを作成します。
全て文字を切り終わったら、画用紙の裏側に両面テープを貼りましょう。
一番外側のフチをうちわ本体貼り、その上から切った文字を重ねていきます。
完成!
全て貼り合わせたものがコチラ!
文字周りが寂しいので、色画用紙でハートマークを作り、周りにちりばめました。
反省点
文字が若干小さく感じるので、文字データのサイズをドキュメントギリギリまで大きくすればよかったです。
オリジナル応援うちわ作り方 まとめ
オリジナル応援うちわは、パソコンがなくてもスマホ1つあれば作成できます。
今回は、普通の画用紙を使用しましたが、ラメが入ったものなどを使用するとうちわのオリジナリティが増しますよ!
かかった時間は文字データ作成を含めて2時間半ほど。
100円ショップで材料をそろえたので価格も1,000円以内に収めることができました。
ぜひ、イベントの際はオリジナル応援うちわを作成してみてくださいね。
かかった時間:2時間半(文字データ作成も含む)
材料費:約1,000円※印刷費を含む