メイクは面倒というイメージを変え、昨年からトレンドの兆しをみせているのが“メンズBBクリーム”。毛穴やニキビ痕、髭剃り跡をカバーする機能や皮脂によるテカリを抑える効果があり、ケアとメイクの両方が手軽にできるアイテムとして注目されています。

15~69歳の男女1万3,200人を対象に行われた「【美容センサス2020年下期】美容意識と購買行動の利用に関する実態調査」(株式会社リクルートライフスタイル)によると、20代男性におけるメンズコスメの購入率は全アイテムが前年を上回り、なかでも「下地」「ファンデーション」は購入率が最も高く、特に「下地」は2019年よりも6.1pt増となっています。
スキンケア・下地・ファンデーションの機能をあわせもつBBクリームはメンズコスメ市場を活性化させるキーアイテムとして、メーカー各社が新ブランドの立ち上げや新商品の開発に力を入れており、今年の春はさまざまな種類のBBクリームを試すことができそうです。
ニキビ跡を消したい男子がBBクリームに初挑戦
しかし“興味があっても使い方が分からない”という男性は多いのではないでしょうか。聞けば、最近リモート会議などでモニター越しに自分の顔を眺める機会が増え、スキンケアについて考えるようになったというマガサミ編集部の男子は、「どうやってBBクリームとか塗るんですかね」と困り顔。そこで今回は、BBクリームの自然で上手な塗り方を検証してみたいと思います。
使ったのはメンズビオレONEの「BB&UVクリーム」。ひと塗りで、ニキビ跡・毛穴の黒ずみ・クマといった肌の悩みを自然に隠し、皮脂吸着成分配合により皮脂量の多い男性でも崩れにくいそうです。「SPF50+/PA++++」なので日焼けによるシミ・そばかすも防いでくれますね。

写真)メンズビオレONEの「BB&UVクリーム」。同時に「クレンジングジェル洗顔料」も発売されています。
BBクリームを上手に馴染ませる方法
まずは前出の編集部男子に自分流でBBクリームを塗ってもらうことにしました。「日焼け止めのような感じでいいのかな?」と、比較的多めのBBクリームを出し、手の平でくしゃくしゃと揉むとそのまま顔に塗り込みます。
うーん…ちゃんと使用説明書を読もうよ…ということでもう一度。「BB&UVクリーム」商品裏の説明書には、直径4㎜ほどのBBクリームを指にとり、イラストのように顔の5点につけ、外側にむけ指の腹で伸ばすときれいに仕上がるとあるので、初めての方は実践してみましょう。

写真)裏面に簡単な仕様説明が書いてあります。

写真)直径4㎜ほどのBBクリームを指にとり、両頬、鼻、顎、額につけ指で内から外側へと伸ばしていきます。

写真)塗った左頬のニキビとニキビ跡が薄くなっていきます。

写真)顔全体に馴染ませていくと、小鼻のあたりの毛穴も目立たなくなりました。

写真)仕上げに、目尻やくぼみ、まぶた、小鼻周りなどを“指の腹”を使いおさえながら馴染ませるのがコツです。

写真)ばっちりキレイに馴染ませることができました。
最初は戸惑うかも知れませんが、慣れてしまうと簡単に手順を踏むことができるようになります。大切なのは、頬・顎、額・鼻をパーツごとにわけるように塗ること、クリームは必ず顔の内側から外側へ向けてのばすこと(鼻は、額から鼻筋への一方向)、一定方向以外にクリームをのばさないことの3点です。
ちなみに「メンズビオレONE」では、初めてBBクリームを使う方が抵抗感なく試せるよう“バーチャルBB体験”ができるデジタルツールを開発。店頭や公式SNS、ブランドサイトにあるQRコードを通じ特設ページに繋ぐと、カメラで撮影した自身の顔でBBクリームを塗った印象を確認することができるそうです。

テカリが目立つ男性の夏の必須アイテム
春から夏にかけて紫外線量が増え、気温の上昇とともにお肌のテカリが気になるこれからの季節。女性よりも皮脂分泌量が多いとされる男性にとって、ベタついた脂を吸着しながら肌色をコントロールしてくれるBBクリームは必需品になるかも知れませんね。

もちろん、使った後は専用のクレンジングオイルでさっぱりと洗い流すのをお忘れなく!
メンズビオレONE公式ホームページ「BB&UVクリーム」https://www.kao.co.jp/mensbiore/lineup/one/face/
- Cosmetics in Japan 2021年
Fujisan.co.jpより