starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

漫画×謎解き×街歩きで世界を救え!『メトロタイムゲート 光の柱』体験レポート


2025年4月4日から8月3日まで、東京メトロと休日ハック主催で、漫画とリアルが融合した『メトロタイムゲート 光の柱(ルミナスライン)』が開催されます。このイベントでは、参加者が漫画の主人公となり、キャラクターたちと共に東京メトロの沿線を冒険しながら、謎解きを通じて物語を進行。参加者は、事前に体験キットを購入し、謎解きにチャレンジします。また、開催前には100万円が当たる特別ミッションも実施予定です。このイベントは、日本中の謎解きファンを巻き込み、東京の街を舞台としたユニークな体験を提供します。

『メトロタイムゲート 光の柱』

漫画とリアルが融合した新感覚の体験型エンターテイメント『メトロタイムゲート 光の柱(ルミナスライン)』が、2025年4月4日~8月3日に期間限定で東京メトロと休日ハック主催にて開催されます。

今回は、一足先に謎解きも含めた内容の一部を体験できる先行体験会に参加してきたレポートをお届けします!

■物語の主人公として漫画×謎解き×街歩きを楽しむ

『メトロタイムゲート 光の柱』は、漫画×謎解き×街歩きを楽しめる人気コンテンツです。

自らが漫画の主人公となり、オリジナルキャラクターとともに東京メトロ沿線の街を冒険しながら、謎解きによって世界を救うために物語を進めていきます。

今回展開されるのは、第二弾。

2024年夏に開催された第一弾『メトロタイムゲート』は、1万キットが早期完売するほどの人気で、「すごく満足」「今までプレイした周遊謎(周遊型謎解き)の中で一番凝ってる」など絶賛の声が多数集まったそう。第二弾も期待が高まります!

『メトロタイムゲート 光の柱』の世界に飛び込むためには、まず体験キットを手に入れます。

体験キット
謎解きに必要なアイテムが入っている体験キット。

体験キットは、WEB上で事前に購入して当日受け取るか、店舗で購入するかのどちらかで入手できます。
詳しい購入方法や在庫状況は、メトロタイムゲート専用サイトからご確認ください。

ハイライト漫画を読んでおきましょう

はじめに『メトロタイムゲート』のハイライト漫画を読んでおきましょう。ハイライト漫画を読めばストーリーがわかるので、前作を体験していない人でも安心して参加できますよ!

●ストーリーのあらすじ(一部抜粋)
あるとき、一人の少年が突如不思議な穴――謎に満ちた【ゲート】を発見した。ゲートの先にあったのは、こちらの世界と瓜二つの世界・・・いわゆるパラレルワールドが存在していた。ここは我々と同じような知的生命体が文化を築く『NEXT』と呼ばれる世界だった。そして今。“あなた"に呼びかける声が。「お願い…助けて」それはNEXTを守護する精鋭部隊『ネクストキーパー』に属するマルからの助けを求める声だった。

この紙の裏側には、「HOW TO PLAY」と注意事項が書いてあります。
この紙の裏側には、「HOW TO PLAY」と注意事項が書いてあります。

記載されたQRコードからニックネームを登録すれば、漫画上でキャラクターたちに呼んでもらえます。思い切ってかっこいい名前にしてしまいましょう♪

中身が気になる封筒
封筒の中身が気になるけれど、指示があるまで開封厳禁とのこと。

■体験キットを手に、主人公として物語をスタート

ともに冒険し、世界を救う仲間はこちらです。

キャラクター
みんなかっこいいー!!

それぞれのキャラクターは、東京メトロの路線がモチーフになっています。

【丸ノ内線】下地 真瑠(しもち まる)
【銀座線】 下地 銀三郎(しもち ぎんざぶろう) 
【副都心線】都 副(みやこ ふく)
【日比谷線】日比谷 堅護(ひびや けんご)
【半蔵門線】地門 半蔵(じもん はんぞう)
【有楽町線】有北 楽々(ありきた らら)
【南北線】 有北 みなみ(ありきた みなみ)
【千代田線】湯島 千代(ゆしま ちよ)
【東西線】 東 そら(あずま そら)

背中に「銀」と入った「下地 銀三郎」が祖父キャラなのは、東京メトロで一番古い銀座線がモチーフだからでしょうか? 普段利用している路線のキャラには、ついつい愛着が湧いてしまいます。

リードブック
謎解きスタート
あれがこうなって、それをここに当てはめると…答えはこれだ!(ミッションの詳細はネタバレになるので内緒です)

「初級者用」「中級者以上用」と難易度が選べる謎解きミッションは、初心者には優しく楽しく、謎解き好きの「謎解きクラスタ」にとっても全力でぶつかってきます。
謎解き上級者でもうなる、エクストラステージもあるんだとか!

ミッションを進めていくうちに頭が柔らかくなる感覚と、謎が解けたときの爽快感・達成感がクセになる~。

漫画を読み進めると、向かうべき駅に導かれる仕組みです。
漫画を読み進めると、向かうべき駅に導かれる仕組みです。

目の前に広がる風景と漫画の世界がリンクする没入感や、何重にも作り込まれたギミックが面白く、友達や家族と一緒なら盛り上がること間違いなし!
街歩きの途中で素敵なお店を発見したり、観光も楽しめたりと、東京の街がもっと好きになる一日になりそうです。

老若男女、誰とでも、もちろん一人でも楽しめる『メトロタイムゲート 光の柱』。
すべての謎を解き明かし、仲間とともに世界を救いましょう!

■100万円ゲットのチャンス!本編開催前のスペシャルミッション

2025年3月17日~4月3日には、本編開催前の特別企画として、100万円ゲットのチャンスがあるスペシャルミッションが開催されます。

ミッションをクリアした人の中から抽選で1名に、なんと現金100万円がプレゼントされるのだとか!

特別企画の詳細は、公式サイトの特設ページにてご確認くださいね。

『メトロタイムゲート 光の柱(ルミナスライン)』
開催期間:2025年4月4日(金)~2025年8月3日(日)
※本編開催前の特別企画は2025年3月17日(月)~2025年4月3日(木)
販売価格:2,500円(税込)
所要時間:6~8時間(移動時間含む)
メトロタイムゲート専用webサイト(https://www.metrotimegate.com/)

特設ページ(https://www.metrotimegate.com/trial-question)

 


【取材・執筆】
むぎのあき
むぎのあき
都内を中心に活動する取材ライター。主にイベント・スポット紹介やインタビュー、不動産関連の記事を執筆中。フットワーク軽くどこへでも行きます。元不動産屋で街歩きが好きな物件オタクです。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 乃木坂46 五百城茉央さん1st写真集発売記念! 東京メトロでデジタルプロマイドを集めるラリー開催!

    2. 乃木坂46「五百城茉央」の1st写真集の発売を記念した東京メトロデジタルラリーを開催♪

    3. ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 「ナイトウォーク 無限城への軌跡」来場特典ノベルティ発表 第1弾3月15日(土)、第2弾は5月7日(水)より先着での配布

    4. 乃木坂46・五百城茉央の1st写真集発売記念!デジタルラリーを東京メトロで開催中♡

    5. ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 オリジナルグッズ追加情報が解禁!ufotable描き下ろしイラストのキャラクターグッズなどが3月15日より販売開始

    6. 名鉄電車で各地を巡る謎解きイベントの新シリーズが2月20日スタート 1DAYフリーきっぷを使った電車旅と街歩きを楽しむリアル謎解きゲーム

    7. 県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」 アニメ『鬼滅の刃』が期間限定で登場 第3弾開催決定!アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント3月15日(土)より開始

    8. 光と影の音楽隊が織りなすプロジェクションマッピング 多摩センター駅前パルテノン大通りで2月16日まで期間限定開催

    9. 東京メトロ×キティ特別な24時間券を発売(11/1~)

    10. ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント第3弾 3月8日(土)よりTVCM放送開始 ~3月15日(土)~12月14日(日)期間限定で開催~

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.