starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「将来的には監督も」小野伸二の26年間の現役生活とセカンドキャリアに迫る独占ドキュメンタリー「SHINJI ONO」がDAZNで配信開始


高校卒業後は J リーグの浦和レッズに入団し、プロサッカー選手のキャリアをスタートさせた小野伸二は、2023年12月3日に惜しまれながら北海道コンサドーレ札幌で現役生活ラストマッチに臨み、プロサッカー選手としての活動に終止符を打った。

スポーツ・チャンネル「DAZN」は、26年間の現役生活とセカンドキャリアに迫る元サッカー日本代表・小野伸二の独占ドキュメンタリー「SHINJI ONO」を、6月26日(水)から全3回にわたって配信開始。ドキュメンタリーでは、小野が国内外のゆかりの地を訪れ、家族や恩師、元チームメイトなどのサッカー関係者が多数登場する。

2019年から古巣である北海道コンサドーレ札幌でプレーし、2023年12月3日にラストマッチを終えた小野。「エピソード1 感謝」は、小野の44歳の誕生日であり、インスタグラムで引退表明を投稿した23年9月27日から始まる。引退の決断について「僕自身はやりたい気持ちは強くありますけど、脚の方が(ケガの影響で)体がそういう方向じゃない」と心情を吐露する。

コンサドーレのスタッフやチームメイトは、小野がチームにいる影響力を映像の中で話す。チームに求められていたことに対して、小野は「いろいろ聞かせていただいて、お金がないというのは承知していました。そういうことより、やりがいを求めて。自分が求めるというより、誰から求められたことを達成したいというタイプなので」と振り返る。若手選手に影響を与え、試合でプレーするだけでなく、先輩選手としてできることを練習などでも示していた。

2023年12月3日のラストマッチを終えた小野は、今後について「ゆっくりとはしないと思いますけど、自分がなにをやりたいのか、どういう方向に行くべきかが自然にイメージが出てくるんじゃないかと。それまで待ちます」と話す。

小野は静岡県沼津市で生まれ育ち、保育園の頃にサッカーに初めて触れたという。「エピソード2 追憶」では、幼少期をすごした母校・沼津市立今沢小学校に小野が訪問するシーンからスタート。団地に住んでいた小野は、壁当てや階段の段ごとにボールを狙って打つ練習、リフティングなど、主に一人でサッカーの練習をしていた。団地のさまざまな場所を利用して練習していた頃を懐かしみながら、「本当の基礎はここで生まれた」と振り返る。

1999年7月4日のアジア一次予選でのフィリピン戦。小野は、相手選手の後方からのタックルにより選手としての運命を左右する大ケガをする。ドキュメンタリーでは、当時のフィリピン代表であり小野にケガをさせてしまったダン・パデルナルが出演し、「誓ってあれは故意ではなかった。1000回はあの映像を見返した。彼は私のことが見えていなかった。私も必死で事故が起きてしまった。あれから彼のことを忘れたことはない。彼がケガするたびに心が痛んだよ。自分を責めることもあった。彼のキャリアに影響を及ぼしたことを謝りたい」と謝罪した。

そのVTRを見て、小野は「別に責任を感じる必要もなにもないですし、故意でケガをさせたい人なんて誰もいないと思うので。そう思ってると思うと、逆に僕の心が痛む。あのケガがなかったとしても、キャリアがどうなるかは誰にもわからないことだし。彼はそんなことを気にする必要はないもない」と、相手を一切責めなかった。

2001年に浦和レッズから、オランダのフェイエノールト・ロッテルダムに移籍。小野にとって初の海外のクラブであり長くすごした土地、クラブであることから第二の故郷と言える。2023年4月7日にロッテルダムでのホームゲームに家族とともに小野は招待され、セレモニーに参加した。

セレモニーの数日前から小野はオランダへ飛び、元チームメイトや当時の監督と再会した。自身の今後のありかたの相談や、引退後の彼らの働き方、サッカーとの関わり方を聞き、今後に活かそうとしている姿が「エピソード3 終わりなき旅」に映し出されている。

小野は、2024年4月から行われている小学生の子どもたちを対象とした「サッカー教室」と「サステナトーク」を行う「Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアー for a Sustainable Future supported by 明治安田」で、子どもたちにサッカーを教えている。サッカーの楽しさを子どもたちに伝えたいと小野は語る。

かつて小野とともにフェイエノールトでプレーし、元オランダ代表でもあるロビン・ファン・ペルシと、フェイエノールトのユース選手を育てるアカデミー施設で再会。ペルシは現在、ユース選手たちのコーチとして働いている。グラウンドで二人はリフティングなどをして交流する。

ペルシに今後のことを聞かれた小野は「これから日本中の新しい世代の子どもたちにサッカーを教えていくけど、将来的には監督も考えてる」と返答。また、ペルシに「コーチライセンスはどうやって取得した?」など、今後コーチをする上で必要な内容を質問していた。

本作では、小野の知られざる苦悩や考え方をつぶさに集めた完全ドキュメンタリー。数々の証言者や長きにわたる取材の果てに、小野の人生そのものが凝縮された内容だ。かつて我々を熱狂させた天才プレイヤーの生き様をぜひ、その目で観てもらいたい。

無料でさまざまなコンテンツが楽しめる「DAZN Freemium」で、エピソード1を配信中。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.