
「忙しいあなたにたっぷり野菜を」をコンセプトに、簡単に、おいしく、野菜を食べられるまぜ麺「NÃMEN」が新発売された。「NÃMEN」は麺とドレッシング風つゆがセットになっていて、好きな野菜をたっぷりあえることで主食として麺も野菜も摂れるサラダヌードルだ。

ラインナップはベトナムまぜフォー、麻辣まぜ蕎麦、韓国ビビンうどんの3種類。調味料をそろえるのも大変なエスニック料理など気軽に海外風のヌードルが食べられるのも魅力の1つとなっている。

発表会当日は発売元である有限会社本田商店 代表取締役 本田 繋氏も登場。本田商店は島根県の出雲の入口、木次町で大正2年よりそばをつくりはじめ、創業111年となる老舗だ。「食べて美味しい・体に美味しい」をモットーに無添加・無農薬のそばづくりをしていると語った。

「日本における「野菜不足」が増えていることを懸念し、健康な食生活に寄与できる新しいヌードルブランドとして「NÃMEN」を開発した。「NÃMEN」のコンセプトは「忙しいあなたにたっぷり野菜を」ということでターゲットは20代〜30代などの仕事やプライベートにと忙しい人。普段はサラダを主として食べるが、どこか物足りないという人や、健康や美容を気にしているので食生活を気を付けたい人、基本は料理をするものの忙しい時の時短メニューとして活用したいなどニーズは様々ある。

「NÃMEN」の名前の由来は「菜」+「麺」で野菜+麺という意味を持っている。特徴は調理が簡単・美味しい・野菜をたっぷり食べられると、麺と野菜とドレッシングをあえるだけで1食完成する点だ。

「NÃMEN」は温でも冷でもアレンジして食べることができる。必要なものは「NÃMEN」と野菜などの具材。お好きな野菜や冷蔵庫にある野菜をあえてもいいが、発表会ではよりレシピの幅が広がるようにと料理家考案の「NÃMEN」を美味しく食べるレシピの紹介もあった。

■「ベトナムまぜフォー」を使用した「香味野菜と海老のフォー(冷)」
具材:レタス、赤玉ねぎスライス、ミント、大葉、きゅうり、茹で剥き海老

■「麻辣まぜ蕎麦」を使用した「セロリとキュウリのさっぱり豚しゃぶそば(冷)」
具材:小葱、香菜、セロリ、キュウリ、豚肉(しゃぶしゃぶ用)

■「韓国ビビンうどん」を使用した「キムチと野菜の温玉のせうどん(冷)」
具材:ワカメ、キュウリ、サニーレタス、半熟たまご、キムチ

■「麻辣まぜ蕎麦」を使用した「ニラと豚肉の卵黄のせ温そば(温)」
具材:ニラ、葱(みじん切り)、豚また牛挽肉、卵黄
どのレシピにもお好みでクラッシュピーナッツやフライドオニオンをかけるとエスニック感や食感、風味が増すのでおすすめ。またよく混ぜて付属ドレッシングをしっかり麺と具材にからませるのもポイントだ。
希望小売価格は1袋480円(税込)で2024年春にオンラインストアや全国の小売店、飲食店でも販売予定だという。自宅に備えておくとお腹が空いた時にすぐ食べれるなど大活役するのでぜひチェックしてみてほしい。
本田商店
https://www.sobahonda.co.jp