豊富な食材や惣菜、ドリンクがそろう成城石井では、この冬、おうちでの忘年会やパーティーを盛り上げるワインや惣菜類を豊富に提供しています。
2023年11月14日には成城石井発祥の地「成城店」が新旗艦店としてリニューアルオープンを果たし、生鮮3品(青果・精肉・鮮魚)の品質向上と品揃えを強化するなど、さらに今後も期待がかかります。
今回は、成城石井のバイヤーさんが冬のおうちパーティーにおすすめするワインとワインのお供を5つずつ、コメントと共にご紹介します。
■成城石井のバイヤーおすすめワイン5選とお供5選
1.成城石井オリジナル「立冬ヌーヴォ」
![「ジョニー Q ヌーヴォ 2023」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/452e3c20779d607600554fda05af5cb5_lg.jpg)
「ジョニー Q ヌーヴォ 2023」750ml 2,178円(税込)
オーストラリア産の「立冬ヌーヴォ」である「ジョニー Q ヌーヴォ 2023」です。
立冬ヌーヴォは、この時期の風物詩であるボージョレ・ヌーヴォが、為替や航空輸送費の高騰などで例年のような価格では楽しみにくい状況の中、価格と品質・味わいのバランスがよく、船便を活用することで輸送費を削減できるオーストラリア産ワインに着目してつくられました。
「日本の食卓をイメージしてつくり上げた成城石井オリジナルのワインです。フレッシュさと程よい熟成感が絶妙なバランスでお食事と一緒に楽しめます」(バイヤー、以下同)
2.成城石井看板ボルドー赤ワイン
![「CH ラ・ヴェリエール ルージュ」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/a73b51b9b30c49029f4d4e231175d058_lg.jpg)
「CH ラ・ヴェリエール ルージュ」750ml 1,749円(税込)
成城石井で30年以上販売をしているという看板ボルドー赤ワイン「CH ラ・ヴェリエール ルージュ」です。
「ボルドーワインらしいしっかりとした味わいに、豊かな果実の香りとまろやかでバランスの良いワインです。成城石井における2023年の赤ワイン売上本数No.1。ほどよい果実感と渋み、エレガントな余韻があり冬の食卓と特に相性が良いです。華やかなシーンにふさわしく、お肉料理はもちろん、幅広いお食事に合わせられます」
●赤ワインのお供におすすめ!
![「成城石井 ビーフジャーキー」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/f97d59d656a9b329e1f1ce34e44c1846_lg.jpg)
「成城石井 ビーフジャーキー」90g 1,178円(税込)
赤ワインのお供におすすめというのが、この「成城石井 ビーフジャーキー」です。
「牛もも肉を原料にした、醤油味ベースのビーフジャーキーです。肉の美味しさを引き立てるやさしい味わい深い味付けに仕上げています。お肉と赤ワインは定番の組み合わせ。しっかりした噛みごたえのあるお肉にはがっしりとした赤ワインがよく合います」
3.白ワイン売上No.1!
![「30マイル シャルドネ」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/7b689fd06fc0538011e54c5a8d3b38e6_lg.jpg)
「30マイル シャルドネ」750ml 1,419円(税込)
続いてはオーストラリア産の白ワイン「30マイル シャルドネ」です。
「成城石井における2023年の白ワイン売上本数No.1。トロピカルフルーツのニュアンスと樽熟成によるボリューム感が特長のふくよかな味わいです。クリーミーなので、冬の食事にもよく合うと思います。気軽に楽しめるタイプで、ワイワイ飲むにはぴったりです」
●白ワインのお供におすすめ!
![「成城石井 おさかなスナック アーモンド小魚 減塩」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/cc36f581d77db111af65c7744e628570.jpg)
「成城石井 おさかなスナック アーモンド小魚 減塩」115g 519円(税込)
白ワインのお供におすすめというのが、この「成城石井 おさかなスナック アーモンド小魚 減塩」。
「苦味の少ない瀬戸内産小魚を使用したアーモンド小魚です。サクサクとした食感がおつまみにぴったりです。通常品と比較して40%減塩しました。ザクっとした食感とアーモンドの風味が白ワインのコクや香りとマッチします。パーティメニューのアクセントとして、面白い組み合わせだと思います」
4.売上本数No.1の辛口スパークリングワイン
![「ヴーヴ アンリ エ フィーユ ブランドブラン」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/7099e32a0f28708aaf84b154b32b7fe1_lg.jpg)
「ヴーヴ アンリ エ フィーユ ブランドブラン」750ml 1,749円(税込)
続いては、フランス産のスパークリングワイン「ヴーヴ アンリ エ フィーユ ブランドブラン」です。
「成城石井における2023年のスパークリングワイン売上本数No.1。瓶内二次発酵で造られた、キメ細やかな泡立ちの辛口スパークリングです。柔らかで上品な酸が特徴的で、サラダやカルパッチョ、鶏肉のソテーなど、幅広い料理に合わせやすいです」
5.贅沢かつ華やかなスパークリングワイン
![「シャンパーニュ ジョセフ デプロワ」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/4efad63fa9dcb60e37de4278c369f7b9_lg.jpg)
「シャンパーニュ ジョセフ デプロワ」750ml 3,839円(税込)
そして、フランス・シャンパーニュ産のスパークリングワイン「シャンパーニュ ジョセフ デプロワ」です。
「ピノノワールを80%、シャルドネを20%使用した贅沢な造り、36ヶ月の長期熟成による奥深い味わいが特長。パーティシーズンにふさわしい華やかなシャンパーニュです。どんな食事やシーンでも活躍間違いなしです」
●スパークリングワインのお供におすすめ!
![「成城石井 かずのこチーズ 徳用」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/a940aa5e6f62b1ab5e23539c1b51ea07_lg.jpg)
「成城石井 かずのこチーズ 徳用」1パック 755円(税込)
スパークリングワインのお供におすすめの一つが、「成城石井 かずのこチーズ 徳用」。
「味付けしたかずのこを燻製して、オランダ産ゴーダチーズと合わせました。かずのこの塩気とチーズのコクがよく合います。チーズのコクのある味わいをスパークリングワインがすっきりと流します。かずのこのプチプチとした食感と口の中ではじけるスパークリングワインの楽しい組み合わせです」
![「TruffleBAKERY 白トリュフバター」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/52405c7c86504a2ca32d877d87020033_lg.jpg)
「TruffleBAKERY 白トリュフバター」80g 1,178円(税込)
「TruffleBAKERY 白トリュフバター」もスパークリングワインのお供におすすめだそう。
「イタリア産トリュフを4%使用した贅沢なバター。白トリュフの香り、味わいをしっかりと楽しむことができます。華やかなスパークリングワインにふさわしい芳醇なバターです。白トリュフの香りと合わさるとパーティー気分も盛り上がります」
![「Mag’M マカロン」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2023-12-25/1e1287412cd055418423059f503d4306_lg.jpg)
「Mag’M マカロン」12個入 1,286円(税込)
スパークリングワインのお供の3つめは「Mag’M マカロン」。
「フランスから直輸入している、フランス産発酵バターを使用のマカロンです。フランボワーズ、ピスタチオ、チョコなど人気フレーバー6種を詰め合わせました。マカロンの香りと甘味が特に酸味も感じられるシャンパンとの相性がよく、フランスのカフェでもよく楽しまれているマリアージュです」
いかがでしたか? 贅沢なワインとワインのお供が並びました。おうちの食卓に並べれば、一気に華やかになりそう。ぜひこの年末年始のパーティーで堪能してみてはいかがでしょうか。