starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

転職の意思さえあれば自己負担0円! 「TGCリスキリングスクール」を体験してみた


⽣成AI時代のリスキリングを推進する国策のプロフェッショナルファーム 株式会社KIZASHIは、東京ガールズコレクションを企画・制作する株式会社W TOKYOなどと共同でZ世代のためのオンラインスクール「TGCリスキリングスクール」を、6月2日から開始しました。

このオンラインスクールは、転職の意思さえあれば自己負担0円でサービスを受講することができます。一体どういうことなのか?

自己負担0円の仕組みを調査しつつそのサービスを体験してみたいと思います。

「TGCリスキリングスクール」とは?

「TGCリスキリングスクール」とは、デジタル社会・生成AI時代を生き抜く若い世代を育てるためのオンラインスクール。サービススタート時には、7つの講座が提供されるようです。

Z世代の6割以上が経験したことのある「推し活」をテーマにした語学講座や「生成AI」を学ぶ講座、プログラミングスキルを養成できる講座など、実社会でそのまま活用できるスキルを学ぶことのできる講座を展開しています。

さらに、アンバサダーにはZ世代のファッションアイコンとして活躍するモデルのよしあきさんを迎えており、「生成AIパスポート講座」では、よしあきさんとともに生成AIについての知識を学ぶことができます。

転職の意思さえあれば自己負担0円! その仕組みとは?

転職の意思さえあれば自己負担0円とはどういうことなのか?

経済産業省の事業「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されているリスキリングサービスでは、受講者が受講費用を自己負担で支払い、修了後にキャッシュバック(最大70%)という形態がほとんど。残りの30%は自己負担になっています。

一方、「TGCリスキリングスクール」は、Z世代のリスキリングを後押しする各業界のプロフェッショナル企業が協力し合う体制を構築しており、国からも「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助対象事業者として過去最大の補助金が採択されています。その各業界のプロフェッショナル企業が自己負担になっている30%分を応援金として負担するため、転職の意思さえあれば自己負担0円でサービスを受けることができるようになっているのだとか。

自分自身のスキルアップや働き方のアップデートに興味を持っていても費用面がネックで一歩踏み出せない……。そんな悩みを解消し、全ての人にリスキリングのチャンスを与えてくれるこのサービスは、2026年3月までに受講生1万人を目標にしています。

実際に体験してみた!

そんな注目の最新オンラインスクールを、早速体験!

今回は、受講することで一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)が提供する日本最大級の生成AI資格「生成AIパスポート」の資格取得が可能となっている「生成AIパスポート講座」を受講します。7つの講座の中でも特に人気が高い講座です。

講座は全25回で、1コマ30分から1時間程度(総受講時間24時間)。途中で止めたりすることもできるので、隙間時間に学ぶことができます!

早速受講開始。正直リスキリングに対しては、堅苦しい・難しいというイメージを持っていたのですが……受講してみてびっくり。かなりわかりやすく教えてくれます。生成AIの基礎から教えてくれるので、初心者でも安心です。

さらに推しへの応援メッセージを一緒に作ったり、動画制作のやり方を教えてくれるので、より自分ごとにしやすくなり、内容もスッと入ってきます。

難しい技術的なスキルも教えてくれるのですが、1時間の1コマはあっという間! 堅苦しさを感じることなくサクサク受講できました。

また講座の最後には、講座全体のまとめと4択クイズもあり、自分の理解度がわかるのも地味に嬉しいです!

またリスキリングアンバサダーのよしあきさんが登場する回もあり、受講者目線でコーチに質問してくれたため、より内容の理解が深まりました。

まとめ

「TGCリスキリングスクール」は正直言って想像していたリスキリングスクールと全く違って、むしろ楽しかったです。いざ勉強すると難しいと感じてしまうことも、推し活など親しみやすいことを用いながら勉強することで、より自分ごとになり、わかりやすくなった気がします。

リスキリングは堅苦しいとどうしても思われがちですが、少し概念が変わりそうです。他にも英語や韓国語、プログラミングを学べる講座もあるとのことで、その講座もチェックしていきたいなと思いました。

サービス概要

公式サイト:https://tgc-reskilling.com/
サービス提供開始日:2025年6月2日(月)
提供講座:全7講座
(生成AI講座×3、語学講座×2、ビジネス講座×2)※2025年6月2日時点
受講対象:Z世代の若者をはじめ、生成AI領域のリスキリングに
興味のある方はどなたでも受講が可能。
受講費用:転職意向のある受講者は自己負担0円
(※転職の意向のない方は20〜30万円)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【7/30開催】AIが1から60を担う時代、0から1を生むのは誰か?~AI時代のリーダーに求められる想像力と課題発見力~

    2. ギークスがITエンジニア採用担当者向けにAI導入に関する無料セミナーを開催

    3. LINKI'N FELLOWSがAI技術者向け「E資格」スクーリング講座説明会をオンラインで開催

    4. Gifted Schoolによる特別公開授業「世界で夢をかなえる」 神奈川県川崎市の国際イベントにて6月8日に開催が決定!

    5. 人事資格認定機構(HRAI)代表理事 華園ふみ江がGCHRA HRマスタークラス講師に選出 ~アフリカのHRリーダーに向けて、日本の人事の課題と発展についてのレクチャーを行います。

    6. HRAI代表理事・華園ふみ江氏がアフリカ大陸全土の人事プロフェッショナル100名に向けて特別講義を実施 - 日本とアフリカの人事連携を促進へ

    7. 東京都市大学が社会人向けの「DX人材育成コース2025」を開講、DXの基礎から実務まで学べるカリキュラムを用意

    8. 三重県内で就職・転職・キャリアアップを目指す女性を対象に、「女性の就職支援事業」「女性求職者と企業マッチングの促進事業」を開始

    9. ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIと共に創る数学の授業 ~授業が変わる、思考が深まる数学教育~」7月19日(土)開催

    10. アシスト、「生成AI基礎力養成コース for AWS」を提供開始

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.