starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ロマンがある」「生きる目的になる」 20年後に届くウイスキーに込められた想いとは?


今年の6月6日、クラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」で、プロジェクト開始から4分で目標金額の1億円に到達し、歴代最速記録を更新したのがキリンビール株式会社の社内公募制度から誕生したプロジェクト「人生を共に生きるウイスキー」です。

人生を共に生きるウイスキー(YouTube)
https://youtu.be/FcetTaf9fhw

人生を共に生きるウイスキー(2025年原酒)の価格は税込11万円。サポーターには、2025年12月から20年後の2045年まで計7回にわたり、熟成途中のウイスキーのサンプル及び20年間熟成されたウイスキーが届くという内容になっています。

20年後の君と一生忘れられない乾杯を。人生を共に生きるウイスキー|キリン
https://www.makuake.com/project/kirin_jts/[リンク]

“11万円を先払いしてから、完成した商品が届くのは20年後”というプロジェクトにも関わらず、人生を共に生きるウイスキーは、最終的に2億7000万円以上集めることに成功しました。

このプロジェクトを起案した同社マーケティング部 事業創造室 主務の小島亨介さんに色々と話を聞かせてもらいました。

ーー人生を共に生きるウイスキーがこれほど支持されると予想されていましたか?

小島:正直ここまで多くの応援をいただけるとは思っていませんでした。皆様に今回の新価値が届いた証と思います。本当にありがとうございます。

ーー多くの支持を得た理由をどう分析されていますか?

小島:これからの人生を共に生きる、そして共に生きてきた特別なウイスキーで一生忘れられない乾杯をする、という新たな価値に共感いただけたからだと考えています。

多くの方に、マクアケ上で応援メッセージをいただいておりますが、「ロマンがある」や「これからの生きる目的になる」といったコメントを多数いただいております。

ーー単なる「20年物のウイスキー」ではなく「20年後の特別な日のためのウイスキー」というストーリーや「11万円で購入可能な特別感」に魅かれた人が多かったのかなという気がしますが、御社社内での反応はいかがでしょうか?

小島:おっしゃる通りの認識です。会社としても想像以上の反響を驚いております。今回の結果を受けて、来年以降の本格展開を見据えています。

ーー社内の公募制度で立ち上がったプロジェクトだそうですが、逆風はありませんでしたか?

小島:20年間という長期に渡るビジネスだからこそ、リスクは多く、実行プランやリスクに対する対策、実行体制など関係部署と調整する必要がありました。

また、不確実性も高いものでしたので、何度か社内で頓挫したことがあります。私個人に紐づいていた事業だったこともあり、私が諦めた瞬間に事業化が閉ざされる環境でした。「事業化してほしい!」と定性調査でお客様の顔が浮かび、絶対にあきらめてはならないと推進することができました。

ーー人生を共に生きるウイスキーの味はどうなっていくのでしょうか?

小島:原酒の特性としては、穀物感ある力強い味わいの蒸留液が樽熟成を経て華やかで甘く複雑な香味に変化していきます。熟成期間によって異なる個性や魅力がそれぞれにあり、それらを時間の流れの中で変化し続ける香味の表情として愉しんでいただくことを重視しています。

ーー「キリン」と言えばウイスキーではなくビールをイメージしてしまいます。人生を共に生きるウイスキーを仕掛けた理由は「キリンのウイスキー」の認知度を上げたかったこともあるのでしょうか?

小島:結果的にそうなれば良いという思いもありましたが、それは目的ではありません。あくまで目的は今回のサービスで提供する新たな価値にあります。この新たな価値を提供することでお客様の人生において一生忘れられない乾杯を提供することが目的です。

――どうもありがとうございました。

「20年後に娘の名前入りボトルが届く日が今から楽しみです!」「70歳に完了するプランにしたので頑張って70歳まで生きる目標が出来ました」といった声が数多く寄せられた人生を共に生きるウイスキー。

小島さんは最後に「“人生の節目や家族の成長と共に時間をかけて味わい、絆を深める”という価値に共感した親世代を中心としたお客様に支持されており、未来の自分や家族との特別な時間を想像し、人生を豊かにする体験としての期待が購買の大きな動機となっていると考えております」と話してくれました。

人生を共に生きるウイスキーに込められた小島さんの想いは以下のリンクから一読できます。

「これから歩む日々に、ウイスキーを添えて」——家族のかけがえのない時間に寄り添う、新しい贈りもののかたち
https://note-kirinbrewery.kirin.co.jp/n/nbe3e7f82f7ed[リンク]

※画像提供:キリンビール株式会社

(執筆者: 6PAC)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【一生忘れられない乾杯を!】「人生を共に生きるウイスキー」のクラファン開始

    2. 【超話題!すでに支援額1,000万円を突破】家庭で"熟成体験"ができるハイボール専用「熟成ボトル」先行発売

    3. 【すべての工程を自分たちの手で行った香川のウイスキー!】「Pure Barley」「Pear & Barley」発売

    4. 【沖縄県】ビックリマン地方創生プロジェクト第4弾!ビックリマン × 沖縄 ISLAND BLUEウイスキー(那覇蒸溜所)のコラボ商品発売!マニア必見、沖縄色満載の限定レアキャラクター登場!!!!

    5. 『刀剣乱舞』ウイスキーが7月11日より予約開始!刀剣男士116振りの祝装デザインボトルが登場&専用ミニグラスも販売

    6. 【缶で飲める本格クラフトハイボール!】「日の丸ウイスキー クラフトカスクハイボール エレガントシェリー」数量限定発売

    7. 【世界初の"サウナ熟成ウイスキー"がついに日本上陸!】キュロ蒸留所「Sauna Stories No.1」リリース

    8. 国産麦芽・国産の樽造りなど、ジャパニーズウイスキーの新たな可能性に挑むプロジェクトコミュニティ『We Love Whisky』(愛称:Lovesky!!)がFiNANCiE上に7月7日オープン!

    9. 【クラフトビール&音楽の新たなフェス!】「Brewin’ Groove Festival」開催

    10. 【新酒ワイン解禁!】日本ワイン「SUNTORY FROM FARM」2種が数量限定新発売

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.