starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

採算度外視のガンプラエンタメクリエイター『ぷらばん』、美しさを追求した物理演算ゲーム実況『Retsu Play Channel』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 5/23号


YouTubeで活動するクリエイター「ぷらばん」と「レツ」に関する紹介記事です。ぷらばんさんは、ガンプラ専門のエンタメクリエイターで、自身のYouTubeチャンネルで新商品の開封や組み立て、オリジナルのカスタム作品を公開しています。特にEpoxy樹脂を使った独自の3Dレジンアートが人気です。レツさんは、元々スプラトゥーン実況から始め、物理演算ゲームパズルにシフトした『Retsu Play Channel』を運営。特に「Q」シリーズのショート動画で話題になり、登録者数を大幅に増やしました。どちらのクリエイターもニッチながらも深遠な領域でファンを魅了し、新しい表現方法を追求しています。

ガンプラの魅力を最大限に伝える、採算度外視のガンプラエンタメクリエイター『ぷらばん』、美しさを追求した物理演算ゲーム実況『Retsu Play Channel』をご紹介します。

ガンプラの魅力を最大限に伝える。採算度外視のガンプラエンタメクリエイター『ぷらばん』

今週のピックアップ
『飛び出す14kgの巨大3Dレジンアート!MGEXストライクフリーダムが美しすぎる!【ガンプラ改造&全塗装】strike freedom 3D Wall resin art【SEED DESTINY】』

――まずは自己紹介をお願いします

ぷらばんさん:「『ぷらばん』と申します。YouTubeでガンプラ専門番組を運営しておりまして、基本的には新商品の開封と組み立てを紹介したり、オリジナルのカスタムをして見やすいように番組として制作工程をまとめています」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

ぷらばんさん:「プラモデルってニッチな内容になりますので、まだまだ人気のゲームとか配信できるようなコンテンツではないのですが、ユーザーが増えてくれればと思って活動をやらせていただいています。ある程度知識があったり、好きなものの方が長続きすると思って始めたのがきっかけです」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

ぷらばんさん:「ガンダムSEEDで人気のMS(モビルスーツ)とエポキシレジンという素材を使って、浮遊感を演出した作品で、当時YouTubeの急上昇ランキングにも載りまして、思い入れのある作品になっております。

うちのチャンネルが始めたことだと思うんですけど、エポキシレジンを使って新しい表現をしたいということで始めた企画です。専門的な知識が必要なもので泡ができたり型枠からでたりとか毎回失敗していました。今回アプローチを変えて、壁掛けのような感じで『表に出して立体感を出せば面白いんじゃないか』と思って作ったのがこちらの作品です。エポキシ樹脂の扱いそのものに一番苦労したものになりますね」

飛び出す14kgの巨大3Dレジンアート!MGEXストライクフリーダムが美しすぎる!【ガンプラ改造&全塗装】strike freedom 3D Wall resin art【SEED DESTINY】
https://www.youtube.com/watch?v=IxkT4OEB56Q


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

ぷらばんさん:「興味ない方にも楽しんでいただけるように編集してます。ぜひご覧いただいてから皆様にもプラモデルを買って、組み立て楽しさを味わっていただけると運営しているかいがありますので、楽しさを味わってもらえたらと思います!」

ガンダムに関する動画を投稿し続けるぷらばんさんのチャンネルについて、この機会にぜひご覧くださいませ!

YouTubeチャンネル『ぷらばん Plaban ガンプラ専門番組 Gunpla Build ch』
https://www.youtube.com/@plaban_gunpla[リンク]

Xのアカウント『ぷらばん@Youtube』
https://x.com/plaban_gunpla[リンク]

美しさを追求した物理演算ゲーム実況『Retsu Play Channel』

今週のピックアップ
『【毎日更新中】神の一手でクリアするテトリス問題 #qremastered #物理演算 #shorts』

――まずは自己紹介をお願いします

レツさん:「『Retsu Play Channel』というチャンネルを運営している『レツ』といいます。元々スプラトゥーンの実況をしていたんですが、そこから方向転換をして物理演算ゲーム系のパズルを中心としたチャンネルにシフトして今に至ります。Qのショートを見て声がけいただいたのかなと思いますが、頑張って美しく綺麗にクリアすることを心がけて実況しています」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

レツさん:「趣味でずっとゲームをしていたので、ゲームが副業の形になればいいなと思って始めたのがチャンネルです。スプラで1年くらいやって伸びなかったので、方向転換してちょっとしたらやめようと思ってたんですが、その時にバズっていたのがQのショートだったので、やり込むのも自分の性にあっていたという感じです」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

レツさん:「おすすめの動画は、自分で一番ハードルあげたショート動画になります。このショートからうちの登録者が爆発的に増え、海外のQの界隈の方にも声をかけてもらうこともあり、今400万回再生くらいしているんですが、このシリーズの3本で『1万5000人』くらい登録者が増えました。なので、このショートのおかげでハードルがあがって、この人は美しいQのショートをあげる人ってなったのがよかったです。

スポッと入るところを目指したショート動画なので、壁にあたってだったり、地面にあたってクリアした没テイクがあって、それを全部ボツにしてこの1本に絞ったという形になります。妥協せずにここまでやったことがこのショートが初めてで、自分で一番ハードルをあげて作った最初のショート動画です。一番嫌だったのが、他の人のパクリと言われたくないことと、向こうにも迷惑がかかってしまうと思って、そこのこだわりがすごく強く模索した結果が今の形になったという感じです」

【毎日更新中】神の一手でクリアするテトリス問題 #qremastered #物理演算 #shorts
https://www.youtube.com/shorts/ltIOz4tCa1g?feature=share


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

レツさん:「今後もすごいやりこんで、すごいクリアを皆さんにお届けしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!」

主に物理演算ゲームの動画の投稿やライブ配信を行う、レツさんの今後の活躍に目が離せません!

YouTubeチャンネル『Retsu Play Channel』
https://www.youtube.com/@retsuplaychannel[リンク]

Xのアカウント『レツチャンネル@ゆっくり実況』
https://x.com/RetsuPlay[リンク]

編集:かとじゅん
取材:屋久谷・手島

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 鬼畜なゲームを楽しくシュールに遊ぶ『タン』、目隠しで楽器当ててる『坂本』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 5/9号

    2. ものづくり大好きな21歳『Roa_18』、30代初心者系グループ実況者『大人のマイクラ企画室』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 4/25号

    3. レトロゲームにハマった平成初期生まれ『和田【Retro Games】』、ジャンル不詳のキワモノボイスロイドチャンネル『青海【おうみ】』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 5/16号

    4. 獲物調理系チャンネル『悪食プリンセス グラトニーヌ 』、任天堂ゲームの小ネタ投稿者『レウンGameTV』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 1/24号

    5. 戦車や兵器を使って物語を作るゆっくり実況者『ゆっくりYOUZIN』、口で幽玄ノ乱を叩く太鼓の達人『Mainatsu sho』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 10/25号

    6. 面白全開!メカヘッドYouTuber屋さん!『ルースリー』、警察官になったり、おもしろいMODを紹介『ほぅ』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 5/2号

    7. スプラトゥーンのニュースをお届けするスプラ系実況者『ノタル』、庭づくりやDIYの動画に注目の『庭づくり大好きおじさん』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 3/7号

    8. パズドラ徹底解説動画を高頻度で投稿中!! パズドラニュースクリエイター『じゃぽにかStudio』、ガンダム系ゆっくり実況者『まっするげーみんぐ』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 10/18号

    9. クレイジーマイクラ教師『ぬるせん / ぬるおい先生』、ダイナモローラーの世界1位のスプラトゥーンプレイヤー『ますかっと / Muscat ch.』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 1/10号

    10. ずんだもんとめたんちゃんと100均商品のレビューをする『しぐれびと』、ショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザを紹介『みやじぃ』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 3/21号

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.