starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

オープンワールドサバイバル『Omega Crafter』正式版が発売決定! 新たなバイオームや無制限に建築可能なモードも追加


オープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Omega Crafter』の正式版が、2024年5月15日にSteamで発売されます。ゲームでは「グラミー」というキャラクターを簡単なプログラミングで動かし、資源の収集や自動化を楽しむことができます。正式版では新たなバイオーム「ロストワールド」が追加され、メテオ周期を予測するレーダー作成やメテオ防御タワーの解放が鍵となります。さらに、50種類以上の新ビルディング素材が追加され、新クリエイティブモードが登場。また、アイテム逆引きリスト、チュートリアル改善、BGM変更、スキル追加、ミニゲーム、アイテム追加など、様々なアップデートも予定されています。ゲームのサウンドトラックも同時に発売されます。

Steamでアーリーアクセス版が配信中のSteam(Windows・Mac)向けオープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Omega Crafter(オメガクラフター)』の正式版が、5月15日正午に発売されることが決定した。

[Omega Crafter] 1.0 Release Date Announcement Trailer / 正式版リリース日発表記念トレーラー:
https://www.youtube.com/watch?v=SVVAVqi2GXI

本作は「~を拾う」「ずっと繰り返す」などの言葉があらかじめ書いてあるブロックを組み合わせる簡単なプログラミングで「グラミー」というキャラクターたちを動かし、アイテム素材の採集・街の構築・作物の栽培などタスクの自動化・効率化を楽しむゲーム。

正式版には5つ目のバイオームとなる「ロストワールド」が追加されるほか、ゲームの特徴である「自動化」や「建築」をさらに楽しめる新機能が登場する。

「ロストワールド」はメテオが降り注ぐ砂地に廃墟となった近未来的な建造物が点在するバイオームで、4つのバイオームを思い起こさせるゾーンも登場。探索のためにはメテオの周期を予測するレーダーの作成や、メテオから身を守るためのタワーの解放が必要となっている。

キューブツリーを切り倒し、敵を討伐することで装備の強化が可能だ。また、ダンジョンで封印アイテムをすべて集めると、最後のボスと戦えるようになる。

続いて「自動化」を楽しむ新要素としては、「プログラミングの祠」が登場。決められたお題に沿ってプログラムを組むことができれば、プログラミングを絡めた建築がよりしやすくなるアイテムがアンロックされる。

そして「建築」を楽しむ要素としては50種類以上のビルディング素材の追加に加え、新たに「クリエイティブモード」が選択可能に。すべての建築素材が最初から解放されて無限に使用できるモードとなっている。

その他、以下の項目がアップデートされる予定だ。

・アイテム逆引きリスト
・チュートリアル改善
・街でのBGM変更
・スキル追加
・ミニゲームの追加
・アイテム追加
・ローカライズ:新たにロシア語(機械翻訳)が追加
・システム・パフォーマンス改修

なお正式リリースと同時に、ゲームのサウンドトラックをSteam上で発売。各バイオームで流れるフィールド曲やバトル曲など全19曲を収録する。

Steam:Omega Crafter:
https://store.steampowered.com/app/2262080/Omega_Crafter/

Steam:Omega Crafter Soundtrack:
https://store.steampowered.com/app/3484000/Omega_Crafter_Soundtrack/

(C)Preferred Networks / (C)PFN

(執筆者: ガジェット通信ゲーム班)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.