九州・福岡でも有数の観光名所、糸島。
美しい海岸、自然豊かな山々、歴史ある神社が揃い、お出かけやデートにぴったりの場所です。
そんな糸島の魅力のひとつが「食」。
海鮮や牡蠣小屋が有名ですが、筆者が推したいのは「糸島野菜」!
今回は、「糸島野菜を堪能するならここ!」と自信を持っておすすめできるお店 「jajacafe(ジャジャカフェ)」 をご紹介します。
「jajacafe」の名前の由来は?
「jajacafe」は、糸島の玄関口・JR筑前前原駅からバスで約15分の場所にあります。
▲「あいてます」の横の細い道を通って入口へ。小さな窓から女性のオーナーさんが声をかけてくれます。
▲アットホームな店内は、店主さんとそのお父さんが実家を改築したもの。店主さんの温かい人柄が感じられます。
▲「馬いる?」と聞かれ、何かと思えば……看板馬(?)のぬいぐるみたち。奥から「うまお」「あごばさん」「うまぴー」だそう(笑)。
お店の名前「jajacafe」は、店主さんが「じゃじゃ馬娘」や「おてんば娘」と言われていたことに由来するそう。
実際、とても明るく陽気な方で、話しているだけで楽しい気分になれました。
野菜の宝庫!店主さんの愛にあふれるjajaご飯
メニューはシンプルに「jajaごはん」のみ。
▲店主さんの気分や仕入れた野菜によって、毎週献立が変わるそう。「どうやって野菜を選んでいるんですか?」と聞いたところ、「野菜が『買って』って言ってくるの!」とのこと。本当に野菜が大好きなんだな〜と、ほっこりしました。
そんな 「jajaごはん」 がこちら!
▲まさに、野菜の森!お肉が見えない……(笑)。
▲胡麻豆腐が大優勝。「これまで野菜の話ばかりしていたのに?」と思われるかもしれませんが、この手作り胡麻豆腐が本当に絶品!ねっとり濃厚な胡麻の香りがたまらない。こんな少しじゃ足りない……!!
しかも、胡麻豆腐はテイクアウト弁当には入っていないとのこと。これは お店で食べるしかない!
▲ドレッシングなし! 塩・菜種油・唐辛子オイルのみ。「これだけ!?」と思うかもしれませんが違うんです。シンプルだからこそ、野菜の甘みを最大限に感じられる!
▲香ばしく焼かれた野菜のグリル。
▲最高。最低限の味付けだからこそ、野菜本来の甘さや食感が際立つ。「野菜ってこんなに美味しかったんだ!」という感動を、ぜひ味わってほしい。
▲中華麹の豚のみぞれ焼。唯一の肉料理。さっぱりしつつも中華麹の旨みで、ご飯が進む!「ごはん足りてる?いつでもおかわり言ってね!」と、店主さんが優しく声をかけてくれました。
ご飯だけじゃない!スイーツまでもこだわる
▲抹茶チーズケーキと豆腐のガトーショコラ。
▲濃厚抹茶チーズケーキ! 抹茶は山口園のものを使用とのこと。
▲軽い口当たりのガトーショコラ。豆腐のしっとり感が絶妙で、甘さ控えめだから食後でもぺろり!
ご飯もスイーツも、すべてに店主さんの愛が詰まった 「jajacafe」。
毎週メニューが変わるので、何度行っても新しい発見があるので通い詰めたいです……!
この投稿をInstagramで見る
〒819-1314
福岡県糸島市志摩師吉515-10「jajacafe」
営業時間:11:00~15:00(日曜定休)
(執筆者: AYATAKA)