starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』長谷川育美インタビュー「私自身がかなりの負けず嫌いなので、そこがすごく共感出来ました」


劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』が10月25日から公開されます。この作品は1995年に坊っちゃん文学賞を受賞した青春小説を原作としており、愛媛県松山市を舞台にボート部に青春をかける女子高校生たちの成長を描いています。映画化やドラマ化されてきたこの作品は、今回は初のアニメーションとして視覚的にも瑞々しい表現を目指しています。声優の長谷川育美さんが主人公の1人、井本真優美を演じ、物語の魅力について語っています。彼女はボート部の設定に触れながら、全身運動としてのボート漕ぎが声優業と相通じる体力勝負であることに触れました。物語は、敗北を乗り越え仲間との絆で成長していく高校生の姿を描きます。

劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』が10月25日より全国公開となります。

原作は、1995年に「坊っちゃん文学賞」大賞を受賞した傑作青春小説「がんばっていきまっしょい」(敷村良子)。 自然豊かな愛媛県松山市を舞台に、ボート部に青春をかけた女子高校生たちの成長や、等身大の心のゆらぎを瑞々しく描く物語は、 1998年に田中麗奈主演で実写映画化(制作:アルタミラピクチャーズ)されロングランヒットを遂げ、2005年にも鈴木杏、錦戸亮主演でドラマ化され、日本中に共感と感動を呼びました。

瑞々しく眩しい映像に載せた初の劇場アニメーションとして公開される『がんばっていきまっしょい』。井本 真優美(イモッチ)を演じた長谷川育美さんに作品の魅力についてお話を伺いました!

――本作とても楽しく拝見させていただきました。本作のテーマや設定を読んだ時の印象はいかがでしたか?

ボート部というテーマ自体が珍しいなってまず思いました。最初は部活に全力の物語なのかなと思っていたのですが、それよりも高校生の等身大を描いた人間ドラマの部分が印象的だなと。そして私は海無し県の栃木出身なので、海が近いとこういう部活があるんだなあって眩しくも感じました。

――私も長野出身で海無し県なのでその気持ちがよく分かります。ボート部って自分では想像がつかないからこそ興味深いですよね。

アフレコに臨むにあたって、どれくらいの声を入れれば良いかというのを、ボートの動画を観て調べました。体の動かし方や、どこで力んでどこで緩むんだろうという所までは、実際にボートに乗ったわけではないので全部は分からないのですが、動画を観てその体勢をとってみて研究していました。

――スーッと漕いでいる様に見えますけれど、相当ハードでしょうしね。

かなりハードだとおもいます!足も踏ん張るし、腕はもちろんだし、腹筋も使うし、全身運動ですよね。

――声優さんも体力勝負な所があると思います。

私はお芝居することに関しては体力で不安を感じたことは無いんです。でも歌ではすごく感じました。何人かで踊って歌っているとソロパートが来るまで少し休憩出来たりするのですが、一人で歌うのは本当にハードで。ダンスが無くてもこんなにキツイんだって驚きました。1回本当にヤバい…というのを経験して、これは体を鍛えなくてはと思ってジムに通いはじめました。

――歌声はもちろん、こうしてお話を聞いていても声がとても素敵で聞き取りやすくて。そんな長谷川さんでもやはり一人での歌唱はハードなのですね…!

声はデカいって言われます(笑)。先輩とかに「どこにいても分かるな!」って言われることもあります。

――演じられたイモッチというキャラクターにはどんな印象を受けましたか?

設定やヴィジュアルを見ただけでは、いわゆるお嬢様みたいな子なのかなと思ったんです。でも、冒頭からダッコ(兵頭妙子)との喧嘩から始まって、我が強い子なんだ!ってインパクトありました。何というか、いわゆるアニメっぽい役割で、作品を盛り上げてくれる子だなと感じました。

あと、負けず嫌いな所がめっちゃ好きです。闘争心に溢れていて、試合で他校の人と出会った時も、負けてらんねえみたいな。私がすごく負けず嫌いなので、そこがすごく共感出来ました。負けず嫌いだけでここまで来ていると思います。もうそろそろ落ち着きたいって自分で思うぐらい(笑)。でもここまで来たらずっとこの負けず嫌いなんだなと思っています。

――負けず嫌いって素敵なことですよね。ダッコとの喧嘩のシーンはすごく面白かったです。

アフレコは鬼頭さんとご一緒させていただいたのですが、スムーズに掛け合い出来て面白かったです。小学生ならまだしも、高校生でこんなに面と向かって「お前に負けないぞ!」みたいに言い合えるって、もはや大親友じゃないですか。何年後かの2人を見たいなって思います。ずーっと喧嘩し続けるのか、逆にめっちゃ落ち着いている可能性も。この2人の将来も見てみたいです。

――そのほか好きなシーンなどはありますか?

映像的に言うと、海のシーンがすごく綺麗で、波のキラキラした輝きは映画館で観てこそ素晴らしいだろうなと思います。イモッチたち本人はそう思っていないと思うけれど、大人がこの作品を見た時に「すごくキラキラしているな」と感じるんですよね。
特にボートって団体競技で、部活以外のこの子たちは本当に統一感ないというか、性格もバラバラだけれど、ボートに乗っている時には息がどんどん合っていく。そこが素晴らしいです。空気を読み合って、みんなの動きに神経を張り巡らして、周りのことを考えながら挑む素敵なスポーツだなと思います。

――長谷川さんが高校時代に夢中になっていたことはありますか?

本当にキラキラ0(ゼロ)なんですよね(笑)。人生の中で高校時代が1番何のやる気もなくて。夏休みもほぼ家から出なくて、ずっとニコニコ動画を見ていました。声優のお仕事についても、やってみたいなと思いつつも、暮らしているのが田舎だったから、養成所に通うこととかもよくわかっていなくて、ピンときていない時期でもありました。
中学時代は卓球部に入っていて、私は割と昔から飽きっぽくて、習い事とかもやらせてもらっていたのにすぐ辞めてきた人生だったんですけど、初めて3年間夢中になれたことが卓球だったので、それがすごく良い思い出です。
私の高校時代はキラキラしていなかったけど、『がんばっていきまっしょい』で疑似体験させていただいて、ありがたいです。こうやって想像力で表現出来ることもこのお仕事の面白い所だと思います。

――今日は素敵なお話をありがとうございました!

撮影:たむらとも

■ストーリー
どこまでも広がる青い空と青い海。この日、三津東高校クラスマッチのボートレースが開催されていた。漕ぎ手を務めていた2年の村上悦子は、負けを確信し漕ぐのをやめる。やりたいことも見つからない。家と学校を往復するつまらない毎日だ。
ある日、悦子のクラスに転校生がやってきた。クラスマッチを浜辺から見ていたという梨衣奈という名の転校生は、ボート部は廃部にも関わらず「ボート部に入りたい!」と初対面の悦子に熱弁を振るう。悦子と幼なじみの姫が力添えをしてボート部を復活させると、同学年の妙子、真優美も入部。名義貸しのつもりだった悦子もボートをやることになり、男子部員の二宮隼人に基礎を教わりながら、初心者5人の猛練習が始まった。
大会予選で惨敗し、自分たちのレベルを知ったボート部は、次こそは勝とうと気持ちをひとつにする。
バラバラだった悦子たち5人の、濃くて、熱い毎日が、今走り出す──。

『がんばっていきまっしょい』10月25日(金)全国公開

声の出演:雨宮 天 伊藤美来 高橋李依 鬼頭明里 長谷川育美
原作:敷村良子「がんばっていきまっしょい」(幻冬舎文庫)
(松山市主催第4回坊っちゃん文学賞大賞受賞作品)
監督:櫻木優平
脚本:櫻木優平 大知慶一郎
キャラクターデザイン:西田亜沙子
アニメーション制作:萌/レイルズ
協力:松山市
配給:松竹
©がんばっていきまっしょい製作委員会

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.