![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-10-18/99dda278dacf170508941984a804c34f_lg.jpg)
Amazonは10月16日、電子書籍リーダー「Kindle」4機種の一斉リニューアルを発表しました。「Kindle Paperwhite」「Kindle Paperwhite シグニチャーエディション」「Kindle」は同日から販売を開始、「Kindle Scribe」は同日から予約受付を開始し、12月4日に出荷を予定しています。
書き心地を向上したKindle Scribe
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-10-18/2a48dad981c40b81bba3d42b6cee3dad_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-10-18/870fd1a9f34304ffc6dca58113eaf010_lg.jpg)
10.2インチの大画面ディスプレイを搭載し、付属のペンによる手書き入力に対応する最上位モデルのKindle Scribeは、ディスプレイの周りをホワイトベゼルで囲んだ「Note Design」に一新。光の反射を抑えたディスプレイにより、明るい日差しの中でも紙のような読み心地を実現します。付属のペンはセットアップやペアリング、充電が不要で、消しゴム、ハイライトなど機能を割り当てられるショートカットボタンを搭載します。読書メモ機能の「Active Canvas」を新たに搭載し、対応する横書きのKindle本の文中に直接メモの書き込みが可能になりました。
新Kindle Scribeは、16GBモデルと32GBモデルがタングステンの1色、64GBモデルがタングステンとメタリックジェードの2色をラインアップ。価格は16GBモデルが5万6980円(税込)、32GBモデルが5万9980円(税込)、64GBモデルが6万4980円(税込)です。
ページめくりの速度が向上したKindle Paperwhite
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-10-18/6b0b47b77620a86f042b270d18b2b250_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-10-18/64283c55a1c201b9852280e75fc9297b_lg.jpg)
7インチディスプレイを搭載するKindle Paperwhiteは、前モデルと比べてページめくりの速度が25%向上。ライブラリや本のページをすばやくスクロールできます。最大12週間持続可能なバッテリーを搭載し、IPX8の防水に対応。ストレージは16GBでカラーはブラックのみ。価格は2万7980円(税込)です。32GBストレージを搭載し、ワイヤレス充電に対応するKindle Paperwhite シグニチャーエディションは、メタリックブラックとメタリックジェードの2色をラインアップして、価格は3万2980円(税込)です。
明るくページめくりがスムーズになった無印モデル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-10-18/a81598add2d799e3bb475724be641e47_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-10-18/bf3f731ed39dd8e5c9627a10047cbca2_lg.jpg)
6インチディスプレイを搭載するKindle無印モデルは、ディスプレイの白黒コントラスト比が向上し、前モデルと比べて輝度が25%向上。ページめくりもスムーズになっています。最大6週間持続するバッテリーと16GBストレージを搭載。ブラックと新色「マッチャ」の2色をラインアップして、価格は1万9980円(税込)です。