![殺人鬼の存在証明ポスター](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/95019e22f06e9613b41f001381958a60_lg.jpg)
実話に基づくロシア発のサイコスリラー『殺人鬼の存在証明』(原題:KAZN、英題:THEEXECUTION)が5月3日より公開されることが決定した。
ソビエト連邦史上最凶の連続殺人鬼をめぐる本作は、監督・脚本のラド・クヴァタニアが、実在の連続殺人犯たちを研究して制作。刑事や精神科医、犯罪学者にインタビューをしながら殺人鬼の人物像を組み立てていったという。
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/97d2b2b4a1084a925d65569b1f7b1f0b_lg.jpg)
特に、1978年から1990年にかけて52人を殺害した容疑で逮捕されたアンドレイ・チカチーロに大きな影響を受けており、生まれた年、生い立ち、殺人を犯していた期間、教員として働いていたこと、勃起不全、離婚歴あり、逮捕歴あり、刃物を使っての刺殺といった多くの共通点を盛り込んだ。更に、1985年にチカチーロの捜査指揮官に任命されたイッサ・コストエフという当時の検察庁の長官をイッサ・ダヴィドフという役名で登場させ、当時は採用していなかった精神科医への捜査協力や、彼が指揮官に任命されてからの捜査経緯なども詳しく描写していく。
クヴァタニア監督は、これまでにリーボックやフォルクス・ワーゲン、Googleなどの有名ブランドとの仕事や、カニエ・ウェストなどのミュージックビデオを手掛けており、今作で長編監督デビューとなる。
<ストーリー>
1991年、負傷した女性が森の近くで保護される。女性の証言から、10年以上殺人を続けていた連続殺人犯の手口に酷似していることが明らかになり、既に1988年に捕まっていた犯人は誤認逮捕だったことが判明する。新たな容疑者であるアンドレイ・ワリタ(ダニール・スピヴァコフスキ)を追い詰めた捜査責任者のイッサ(ニコ・タヴァゼ)は、尋問をする中でワリタがそれまでの連続殺人を犯した真犯人だと確信していくが、彼の口から驚愕の真実を聞かされることになる…
『殺人鬼の存在証明』
2024 年 5 月 3 日(金・祝) より 新宿バルト9 ほか 全国ロードショー
監督・脚本:ラド・クヴァタニア
脚本:オルガ・ゴロジェツカヤ
出演:ニコ・タヴァゼ、ダニール・スピヴァコフスキ、ユリヤ・スニギル、エフゲニー・トゥカチュク
2021 年/ロシア/ロシア語/スコープサイズ/5.1ch/138 分/原題:KAZN(英題:THE EXECUTION)/レイティング:G/字幕翻訳:平井かおり
配給:クロックワークス
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/7f324c882ed97092255ea1454ad1ba67_lg.jpg)
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/bf0e03329d3e0a1ca73962f17786690d_lg.jpg)
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/9293ca260e6cc22f44b1f953330dc73e_lg.jpg)
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/20dfa12e4661bf3315b1d17ab57f50fb_lg.jpg)
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/c789a8d646ffb1d1066405a4ce70f1b8_lg.jpg)
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/ade28067b93b1c138662ca3607e0ffe4_lg.jpg)
![『殺人鬼の存在証明』](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-02-24/3decf18edee82eda32eb1f2a717526d6_lg.jpg)
© 2021 HYPE FILM – KINOPRIME