![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/6e84f435f6616b6a239e742907370c25_lg.jpg)
1月某日、株式会社イトーヨーカ堂による<2023年『イトーヨーカドーの恵方巻』>の商品説明会が開催され、「幸せを呼ぶ!クローバー海鮮絵巻」を巻くデモンストレーションや、日本橋ゆかり 三代目料理長 野永喜三夫氏によって、監修商品の解説などが行なわれました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/5a02076685b7b16b140fadcb54172c54_lg.jpg)
DSC_4125
近年すっかり冬の食文化として定着した恵方巻。同社では毎年人気の定番主力商品のほか、おいしく食べきれる1/3サイズの恵方巻セットや料理人監修のこだわりの巻き物、たっぷりの海鮮具材が入った海鮮巻など、ニーズに合わせた幅広い品揃えで、恵方巻メニューを用意しているそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/aaafd993635dbbd429c43da73c387226_lg.jpg)
「一番人気!豊漁八宝海鮮巻」1,380円(税込1,490円)。8種類の海鮮ネタをバランス良く味わえる人気の海鮮巻で、国産帆立の甘み、まぐろの旨さ、数の子の食感など海の幸を堪能できる素材を使っています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/cc1c5ab18d42ae35e03c11d349dabc15_lg.jpg)
DSC_4126
そして新商品「イトーヨーカドー自慢の三福セット」1,000円(税込1,080円)。前述の【一番人気!豊漁八宝海鮮巻】をはじめ、【サーモンチーズのサラダ巻】【福を呼び込む!招福恵方巻】の1/3サイズをセットにしたもの。今年のコンセプトを体現したものになります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/a3666cc8001b65ce1561a2123b99484c_lg.jpg)
こちらも新商品「よくばり5種の恵方巻セット」2,200円(税込2,376円)。【市松模様のまぐろ巻】 【一番人気!豊漁八宝海鮮巻】【万福!匠の海鮮巻】 【サーモンチーズのサラダ巻】【福を呼び込む!招福恵方巻】の1/3サイズをセットにしたもの。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/1ba14aec3e74a23a83ef92bb9a424f50_lg.jpg)
「幸せを呼ぶ!クローバー海鮮絵巻」1本/5,800円(税込6,264円)※ハーフ:2,980円(税込3,218円)は、みんなでシェアできる、四つ葉のクローバーを模した幸せの恵方巻だそうです。かなりのボリューム!
会場では、直径が9.5cmもある「幸せを呼ぶ!クローバー海鮮絵巻」を、その場で巻きあげる実演が行われました!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/710d4be8e3670362472eb2df64dd8ff9_lg.jpg)
クローバーの4つの葉にそれぞれ異なった具材を盛り付け、たっぷりぜいたく20種類の海鮮具材が味わえるこだわりの恵方巻が完成します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/6381a03084a019ce1d09477c90d7a11f_lg.jpg)
人気の海鮮巻をベースにした、見た目にも幸せな気分になる大きな四つ葉のクローバー。家族や友人とシェアして食べるのにぴったりな商品となっていますよね。盛り上がりそう!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/304380003f2fe8eddab381097c553714_lg.jpg)
また当日は実演に先立って、老舗割烹の「日本橋ゆかり 三代目料理長 野永喜三夫」氏も登壇。野永料理長は「日本橋ゆかり監修 国産うなぎ巻」と 「日本橋ゆかり監修 国産あなご巻」の監修をご担当。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/7c16a81330e20dedb83fa0fee102e3b3_lg.jpg)
おススメの食べ方は、「あなご巻を食べてからうなぎ巻を食べていただければと考えています。あなご巻を食べてからうなぎ巻を食べることで、それぞれの味のバランス感と食材の旨味、コクの余韻をより楽しんでいただけます。プロの料理人が作る新しい恵方巻を体感してほしいです」とのこと。有名店とのコラボ商品は、大変な人気があるそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-01-19/e465d6e6bb1ac371c72a69bf2b59f759_lg.jpg)
<2023年『イトーヨーカドーの恵方巻』>詳細は公式サイトまで。上記以外にも種類があるので、ぜひ参考にしてみてください。
https://www.itoyokado.co.jp/special/ehoumaki/index.html [リンク]