![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-11-07/3f7116214d45e3c89046689dd94d73a1_lg.jpg)
中国では寿司ブーム。リッチな高級寿司も人気ですが、安価なテイクアウト寿司も人気があるのです。中国だけでなく、台湾や香港、タイでも路上で寿司が売られていて、日本の食文化が広まっています。
中国のテイクアウト専門寿司屋
実際に中国のテイクアウト専門寿司屋に行ったことがあるのですが、長蛇の列ではないものの、ひっきりなしにお客さんが訪れ、寿司を購入していました。
けっこう具だくさんの海苔巻き
しかし、寿司は寿司でも海苔巻き。けっこう具だくさんの海苔巻きが人気らしく、筆者も試しに購入してみました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-11-07/7c54d3d27837150c96118b0c174c4b5f_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-11-07/9d034ffaf1d6b08ef1ba232842679503_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-11-07/a2bbc446ffb9c3ebd853574eac94b862_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-11-07/4b14dbffbe76d7841aa3777d5b168d92_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-11-07/a4d5d171b3c7087a7e1d97bdc8cdfcd7_lg.jpg)
明太子マヨネーズソースがたっぷり
筆者が購入した海苔巻きですが、最初から明太子マヨネーズソースがたっぷりとかけられていました。これは日本人の場合、抵抗がある人もいるのではないでしょうか。そのテイストは……、うまい! 問題なし。
今夜のごはんは持ち帰り寿司にしてみては
寿司が手軽に買えるのは中国人にとっても嬉しいでしょうね。日本でもスシローが駅で持ち帰り用の寿司を売っていたりしますし、今夜のごはんは持ち帰り寿司にしてみてはいかが?
中国のテイクアウト専門寿司屋がシュールだった pic.twitter.com/38pSPRV8md—クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) November 6, 2022
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-11-07/52812685fe635311085dbab1e3b1e258_lg.jpg)
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)