![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/ef2234655eba5aa76792e98037cbeafc_lg.jpg)
日本が世界に誇る豚骨ラーメン店「一風堂」。そのカップラーメン「一風堂 赤丸新味博多とんこつ」がセブンプレミアムから発売されていますが、これ、べらぼうにウマいんですよねえ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/c3d3fca0c9998fb1f70c9930220df568_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/1a93cc286086b679a029ab0cdfee2026_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/b9b0dec1754e77cf1dc31d0cb2dceea2_lg.jpg)
期間限定や数量限定のカップラーメンを除き、いつでも買えるという点も加味して、個人的には最強の豚骨カップラーメンだと思っています。
美味すぎるカップラーメンは罪な奴
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/ed5af815591bd5117b4fa9d1fa6fd979_lg.jpg)
しかし、美味すぎるカップラーメンというのもなかなか罪なもの。一般的なカップラーメンの麺の量は一般的なラーメン店の麺よりも少なめですし、この一風堂のカップラーメンもしかりなのです。
一風堂の実店舗ならお腹が満たされるまで替え玉を頼めますが、カップラーメンではそうもいきません。一風堂カップラーメンを食べていると最初は贅沢な気持ちで満たされるんですが、終盤になってくると「食べたらなくなっちゃうな……」と、寂しさも増幅してきちゃうんですよね。
ペヤングの麺を使って替え玉をしてみる
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/827792e22c9f7424fb8199d26e207670_lg.jpg)
そこでひらめきました。まるか食品のカップ焼きそば「ペヤング」の麺を使って替え玉をしてみようかと。
かやくを入れずにペヤングを作り、湯切りをしたらソースを混ぜずに一風堂カップラーメンの余ったスープに追加。ペヤングの麺はカップ焼きそばの中では細麺の部類ですし、きっとしっかり替え玉の役目を果たしてくれることでしょう。
半分に割ってそのまま余ったスープに入れてみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/915076b1acc177d7a0fa4267a96e9002_lg.jpg)
しかしそれをするのはなかなか手間がかかります。もっと簡単に替え玉をする方法はないか……ということで、どうせならペヤングの麺を半分に割り、そのまま余ったスープに入れるという方法を試してみることにしました。大急ぎで一風堂の麺を食い尽くし、スープがまだアツアツの状態ならきっといい感じに柔らかく戻る……はず!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/29ddcecf9375bbd47f45b0b4d7a5d06a_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/2e4ab334850743d36850b672392d746d_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/401eb0f61766b0dfbe8a03ad3de41b30_lg.jpg)
するとどうでしょう。スープに浸して1分もしないうちにペヤングの麺が箸でほぐれるほどになり、2分もすれば麺が一本ずつ完全に分離。まったく違和感なく麺をすすれる状態になったじゃあないですか! 食感はバリカタとかための中間くらい。これは全然アリですわ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/eb54ccda7322211467bb72a3fb04dedb_lg.jpg)
一風堂カップラーメンは生麺に近いノンフライ麺で、ペヤングの麺はフライ麺なので、もちろん風味自体は完全に別物。でも純粋に一風堂の豚骨スープとペヤングの麺の相性はよく、フライ麺で一風堂のカップラーメンを作ったらこんな仕上がりになるだろうなと思える味。フライ麺の油でスープがほんのりまろやかになる気がするのも“味変”っぽさがあっていいですね!
替え玉としてペヤング麺半分を食べ終え、ここからさらにもう半分を食べるにはスープがぬるくなってしまった感があるので、ペヤング1玉まるまる食べたい人は素直にペヤングの容器でかやくを混ぜずに作って湯切りしてから追加するといいでしょう。
あとちょっとだけ食べたいとなってしまったときに、ペヤングの麺を半分前借りすればいいかと思います!
余ったソースやかやくは冷凍うどんで食べるのがオススメ
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/be82cba33704cadd4c2303749da7939d_lg.jpg)
この方法で一風堂の替え玉をすると、ペヤングの麺半分とソース、かやく、スパイスが余ってしまいます。が、これらも美味しく活用できるのでご安心を。
麺はジップロックにでも入れて次回の替え玉用に保存しておけばいいですし、冷凍うどんを1玉用意すれば余ったソースなどを使って極太麺のペヤングを堪能できますよ。
ペヤングのフライ麺を冷凍うどんと差し替えて作ったら極太もっちりプレミアムなペヤングになった! https://t.co/c3Yh6gWpRH#getnews#ガジェット通信pic.twitter.com/eDuSrdHcK5—ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) May 27, 2022
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/0e3536ba434773315a5821a5c67d6824_lg.jpg)
冷凍うどんってだいたいペヤングの容器と同じくらいのサイズなんですよね。なのでペヤングの空き容器に冷凍うどんとかやくを入れて熱湯をたっぷり注いだら、あとはいつものペヤングと同じ要領で仕上げるだけ。これもメチャクチャウマいです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/4d719795d5740d6d856bad8cf5196076_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/54ead2fa9769f605366d1e5f1de480df_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-14/dfb69ab47984655a95cf938482446d65_lg.jpg)
余った麺もソースも有効活用できてフードロスゼロになるなら、安心してペヤングの麺を替え玉として前借りできるというもの。こちらもぜひセットでお試しください。
(執筆者: ノジーマ)