![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/de016303c3e419569f107ea451246f00_lg.jpg)
全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。今回は私が8月に食べたラーメンの中で美味しかったラーメンベスト5をお届けします! 殿堂入りのお店は除外させていただき、初めて訪れたお店に限らせていただきました。美味しいお店探しの参考にしていただければと思います。それでは発表します!
第5位:くまめん(六本木一丁目)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/de2dbebf8c5fb04e8588bed64efe0171_lg.jpg)
六本木一丁目の“ふるめん”がセカンドブランド“くまめん”を7月にオープン。なんと熊本の“玉名ラーメン”が食べられるお店という激レアなリニューアル。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/b71b29bd8f689b65fad7927123eed2eb_lg.jpg)
「濃厚豚骨玉名ラーメン」(揚げニンニクあり)を注文。具はチャーシュー2枚、キクラゲ、青ネギ、ノリ、揚げニンニク。麺は細めストレートの松本製麺所製。ツルツルモチモチで美味しい。
まず豚骨スープの濃厚さと程よい粘度。これが最高。ちょっと塩味は強めだが、パンチが効いていて旨い。チャーシューも大ぶりで2枚入っていて嬉しい。卓上の紅生姜と辛味で味変するのもオススメ。豚骨好きならぜひ行ってみてほしい。
第4位:すずき(三河島)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/354ee031b6234bb3a53188d484b5d008_lg.jpg)
築地市場から豊洲市場に移転した“やじ満”出身の店主が2003年にオープンした町中華。どのメニューも美味しいが、特によかったのは「ニラソバ」。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/fef76596b9b41fd3ad8b21e8610056ca_lg.jpg)
さすが“やじ満”出身と唸ってしまう。ちょっとその辺の町中華のレベルではない。
ニラのシャキシャキ感を残しつつ、豚肉とキクラゲが結構入っていて、醤油スープに炒め油が溶け込んで最高に美味しい。食材と調理法を知り尽くしている感が食べているだけで分かる。
オヤジさんの腕の光る最高の町中華だ。
第3位:味噌らーめん専門店 狼スープ(中島公園(札幌))
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/6c6c3eb1cde7ee3a28747df3e9aed8ff_lg.jpg)
札幌味噌ラーメンの名店“すみれ”出身のお店で2000年創業。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/a25605bf293a2d861cc39768c4bf5214_lg.jpg)
「味噌卵らーめん」をいただく。具はチャーシュー、モヤシ、キャベツ、白髪ネギ、味玉。麺は中太縮れの西山製麺製の特注麺。
香ばしくてコクのあるスープはさすがだ。ラードは強すぎず香ばしすぎず、味噌の旨味をしっかり感じて本当に美味しい。炒め野菜はシャキシャキ感が残っていて食感としてもいいアクセント。チャーシューも大ぶりで旨い。味玉は平飼い自然卵を使用。エサを選んでいるからか黄身が白っぽいのが珍しい。
アクセント重視の今のトレンドの中で、このバランスの取れた美味しさには貫禄こそ感じる。
第2位:光龍益(桜ノ宮(大阪))
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/b0e92b7ea8c90512908b24daca4f1f25_lg.jpg)
大阪の桜ノ宮駅からほど近くの路地裏にある隠れ家的人気ラーメン店。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/7ccc3cba4953b0a6928944f60717622c_lg.jpg)
注文は「特製ラーメン」。具はチャーシュー2種、ネギ、メンマ。麺は細めストレート。
豚皮と鶏でとった白湯スープは濃厚ながら上質。いいとろみと絡みで最高の仕上がり。石窯焼きのチャーシューもとにかく質が高い。最後まで楽しみたいスープだ。
第1位:麺屋 雪風 すすきの本店(すすきの(札幌))
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/5228436381993def8b8d1f730880d36a_lg.jpg)
札幌のすすきのエリアの大行列店。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-08/f6d3ab32abd0af30d06b49a6c6e37b4e_lg.jpg)
「濃厚味噌らーめん」を注文。
これぞ札幌ラーメンという感じの中華鍋の炒め製法。具はチャーシュー、角切りチャーシュー、鶏チャーシュー、キクラゲ、白髪ネギ。麺は中太縮れの西山製麺製。
道産豚骨と道産鶏をベースに鮪節を合わせた厚みのあるスープに、味噌は3種類をブレンド。バランスが良くて最高に旨い。味噌と動物系の厚みのベストなバランス。これは素晴らしい。チャーシューもバラエティに富んでいて嬉しい。
これは行列納得の美味しさ!
※こちらのランキングは筆者のYouTubeでも紹介しています。合わせてチェック!
(執筆者: 井手隊長)