![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/17e102271337e31a34c59c3b72162f92_lg.jpg)
全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。今回は私が4月に食べたラーメンの中で美味しかったラーメンベスト5をお届けします! 殿堂入りのお店は除外させていただき、初めて訪れたお店に限らせていただきました。美味しいお店探しの参考にしていただければと思います。
それでは発表します!
第5位:杉田家 千葉駅前店(千葉)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/1b726488d84f6ecb2bc3235f0367a76f_lg.jpg)
横浜家系ラーメンの総本山“吉村家”直系の“杉田家”の3号店が千葉駅徒歩圏内に3月オープン。本千葉にもお店があるが、より利便性の高いエリアに進出した。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/4f23d9660c5a9a35c591ccd2621be2b1_lg.jpg)
「ラーメン 並」。お好みはすべて普通で注文。豚骨スープも醤油も強くてパンチがある。高いレベルでバランスが取れていてかなり旨い。卓上の刻みしょうが、豆板醤、行者ニンニクで味変しても全く壊れないスープ。
まさに横綱相撲。店の数が増えてもクオリティはしっかり担保。お店の掃除も行き届いているし、さすが名店と唸らされた。
第4位:だしと麺 遊泳(西早稲田・面影橋)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/71d8343da8c2bada7207de3e136c3cbf_lg.jpg)
人気店ながら、日月火の昼しかやっていないというハードルの高いお店。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/08db940206ad78ded71af0bceac8c72f_lg.jpg)
「上だしそば 手打ち麺」を注文。具はチャーシュー、ナルト、メンマ、ネギ。麺は極太縮れ。
驚くほどのダシの分厚さは目を瞠るレベル。煮干し主体でありながら、乾物や動物もしっかりと感じる複合的なダシの構成。醤油はミニマムで、無化調で完全にダシメイン。
ここに極太麺を合わせるのが凄い。手打ちの縮れでなんとかスープを持ち上げる感じで絶妙なバランスだ。
実に落ち着いた一杯で、貫禄すら感じる名店だ。
第3位:麺 㐂色(きいろ)(岐阜・岐南町)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/3a295b377acee20f1e37ad2ee6351e6f_lg.jpg)
2020年7月オープンの名店“くろ㐂”の出身店。記帳制になるほどの人気だ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/50a3fa99717a0977d2e966463811420d_lg.jpg)
「特製塩そば」を注文。流れるような手さばきに目の前で惚れ惚れする。具はチャーシュー2枚、ソーキ、ワンタン、味玉、白メンマ、ドライトマト、ネギ。麺は一玉ずつ手もみを入れた自家製の極太縮れ麺。
スープは豚清湯だが、塩ダレともあいまって複雑な旨味で思わず唸ってしまう。これは凄い。ここに合わせる麺がまた最高。
チャーシューは吊るし焼きで香ばしく、ソーキは柔らかく甘みがちょうど良い。白メンマの歯応えやネギのシャープな切り方まで完璧な仕事。
これを1人で仕込んでいるとしたらとんでもない仕事量だ。感服。最高の一杯。
第2位:横浜らーめん 武蔵家 綾瀬店(北綾瀬)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/a060509f105b43d0273c2f8c9f4e508c_lg.jpg)
横浜家系ラーメン“武蔵家”グループ総大将の三浦さんが「武蔵家でバランス系ならここ」と教えてくれたお店。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/84cb4a4f73eb1d8ab229e86f7bfc76b4_lg.jpg)
「らーめん 並」を注文。ライスサービス。
骨のダシ感をしっかり感じるスープ。濃厚すぎず醤油も強すぎず、確かにじんわりといいバランス。オールドスタイルの直系を彷彿とさせる感じで嬉しくなる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/9259dad2ef29761fe0d9c5d4631aa699_lg.jpg)
そしてライス。ここは「サービスチャーシュー」なる、チャーシューの細切れとゆで卵の白身を辛味噌で和えたものが乗せ放題。これが嬉しい。カッパ漬けと辛味噌とともにライスにたっぷり乗せていただく。至福。
誰もが満足できるお店。
第1位:ラーメン 清水家(茅ケ崎・辻堂)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/bc71d36ebded02bcce13107e7561c9a0_lg.jpg)
横浜家系ラーメンの名店“寿々㐂家”出身で2010年オープンの家系の人気店。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-05-05/7da12aea6e68e0f3089f924e2623afda_lg.jpg)
「ラーメン 並」をお好みすべて普通で注文。店内はアメリカンロックとハードロック。非常に丁寧な仕事。
具はチャーシュー、ほうれん草、ノリ3枚、ネギ。麺は酒井製麺。鶏油が多めだが、豚骨と醤油のバランスがピカイチ。骨のダシ感をしっかり感じるスープには悶絶してしまう。これは唸る旨さだ。
麺もしっかり茹でてあって美味しいし、ほうれん草はたっぷり、チャーシューもホロホロ。
家系の良さを一杯でこれでもかと感じられる名店。最高!
※こちらのランキングは筆者のYouTubeでも紹介しています。合わせてチェック!
(執筆者: 井手隊長)