![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/3aab427390d42cf9ddafc37388518e01_lg.jpg)
文具好きの遊園地ともいえる文具イベント「文具女子博」。
日本最大級の文具の祭典「文具女子博2021」が2021年12月16日(木)~19日(日)の4日間、東京流通センター第二展示場E・Fホール(東京都大田区)にて開催。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/3b85bb1152234e0c895ab2799b564581_lg.jpg)
年々パワーアップする文具女子博へ行ってきました。筆者オススメのアイテムや見どころを動画を交えてご紹介いたします。
有隣堂のブースで文房具バイヤー岡崎さん発見
昨今、筆者がハマっいるYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」でおなじみ老舗書店の有隣堂も文具女子博2021に出展。
・【弊社バイヤーの戦利品ズラリ】文具女子博の世界Part② ~有隣堂しか知らない世界069~(YouTube)
https://youtu.be/xvV8bjuWRjo
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/49fa4c9eaae991539d4a580669b21d52_lg.jpg)
切れ味あるシニカルなトークのブッコローはクリスマス衣装でのビジュアルが飾られていました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/2776694c67887c3a196988f0bea037c1_lg.jpg)
テナントブースには、有隣堂の名物文房具バイヤー岡崎さんの姿も! ザキラーの私もちゃっかり記念撮影させていただきました。
ブッコローのイラスト入りペンが販売される中、文房具バイヤー岡崎さんオススメはステンドグラス柄のハンコだそうです。
・【文具女子博2021】有隣堂文房具バイヤーのイチ押しハンコ
https://youtu.be/TT-H2yFBxg4
エンタメ感満載! 注目文具はハンコアイテム
電子化が進み捺印が減っていく中、ハンコは遊べるアイテムに進化。クオリティが高すぎて版画のようなアートの世界に。特に注目はスタンプパッド。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/cc2257968dd1e1fde8f1f8aa4ca108a3_lg.jpg)
「いろもよう」のスタンプパッドは、カラーは日本の伝統色から選定した29色の豊富なバリエーション展開。
シヤチハタ「いろづくり」は、自分の好きな色のインキを塗布してオリジナルの盤面を作れる無色のスタンプパッド。インキを混ぜ合わせてオリジナルの色を作ったり、まだら模様やストライプなど自由に配色できます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/41873e51e98bf78857c1a95c39218cee_lg.jpg)
・【文具女子博2021】自分でオリジナルのスタンプパッドを作る体験 シャチハタ「いろづくり」
https://youtu.be/hd7nzwXjSLY
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/a960a384daf83eeb38ab2dc6ea71f681_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/13f651fff5cca2cd262eb2a8bb5e87a1_lg.jpg)
・【文具女子博2021】大きなハンコの使い方実演
https://youtu.be/PFY0dRr8GX4
組み合わせは100億通り! サクラクレパス社とのコラボ時計「クレパス柄トケイ」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/0da52b732d4bc65e75df206b397d3449_lg.jpg)
「時計専門店タイムステーションNEO」では自分だけのクレパス柄トケイをカスタマイズできる企画が。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/1e47065e4d2d2c6feca835c9df08159c_lg.jpg)
カラフルな腕時計のパーツが並んでいます。
その場で筆記具合を調整してもらえる! ガラスペンも
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/269da18b80533ea33e75a151de3dc48d_lg.jpg)
アートなガラスペンの数々は、ファンにはたまらないですよね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/f136412489aaa38d5e77c4dc81afb39a_lg.jpg)
会場では初日早々に品切れのガラスペンも見られました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/1fc685f3134d9fa338d0b0a83c0c4a41_lg.jpg)
実際に手に取ってみられるのも文具女子博ならでは。購入時に書き心地をその場で調整してくれるブースも。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/abfd49ae0bc36b4d66b34c0d719dca64_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/b052960940d55f2bd892f04f89b7eafe_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/13e73d2708f3b8ffeb357f242ded98cd_lg.jpg)
・【文具女子博2021】活版印刷が体験できるコーナー(ミドリ)
https://youtu.be/oLNDshhE2aM
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/f0b38b839e273e874af4d3944e89e8d3_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/4b15bf07a603643f414427419720729d_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-18/4844a73018c3fa4c1889ed31e3f12e8b_lg.jpg)
普段はなかなか会うことのできない文具メーカーの方とも出会える文具女子博。SNSでは「#文具女子博戦利品」とのタグで、他の方のお買い物も見れるので興味がある方は覗いてみてはいかが。
文具女子博2021
https://bungujoshi.com/event/bungujoshi2021/
詳細情報
開催日時:2021年12月16日(木)~19日(日)
2021年12月16日(木)~17日(金)
第1ブロック 13:00~15:00(最終入場14:30)
第2ブロック 15:30~17:30(最終入場17:00)
2021年12月18日(土)~19日(日)
第1ブロック 10:00~12:00(最終入場11:30)
第2ブロック 12:30~14:30(最終入場14:00)
第3ブロック 15:00~17:00(最終入場16:30)
※各回定員入れ替え制
※前半(12/16・17)と後半(12/18・19)で時間割が異なります。会場:
東京流通センター 第ニ展示場E・Fホール
東京都大田区平和島6-1-1入場料:
700円(税込・発行手数料別)
※小学生以下のお子様は無料
※事前に入場チケットの購入が必要です。
※会場での当日券の販売はございません。ローソンチケットにてご購入ください。
※新型コロナウイルス感染防止のため、各ブロックとも入場人数に制限を設けて開催します。入場チケットが売り切れてしまった場合、会場にはお入りいただくことができません。入場チケットはお早めにご購入ください。