
焼きそばといえば家庭で人気の定番麺料理なのに、外食となるとラーメンやうどん、パスタに押されっぱなし。ところが今年11月、京都で人気の焼きそば専門店が東京初進出を果たし注目を集めています。
赤坂にオープンしたその店の名は「焼きそば専門天」! なんてわかりやすい店名なんでしょう!

「焼きそば専門天」は京都二条高倉にある鉄板焼き店「鉄板焼き 仁」が手掛けているお店。「鉄板焼き 仁」の焼きそばがあまりにも人気だったことから2020年に京都に「焼きそば専門天」をオープン。そしてこのたび満を持して東京・赤坂に出店したのだそう。

というわけで早速「焼きそば専門天 赤坂店」に食べに行ってきましたよ。
焼きそば専門天のメニュー

「焼きそば専門天」の焼きそばは麺が太麺と細麺の2種類、味がソースと塩の2種類から選ぶことができ、豚肉、いか、牛すじ、卵などなどのトッピングメニューが用意されています。
“専門天”というだけあって、焼きそば以外にはドリンクメニューとほんの少しのおつまみメニューがある程度。ガッツリと飲み食いするというよりは、ランチでの利用や飲み会後の2軒目以降での利用がハマりそうですね。
ソース焼きそば・細麺

まずはソース焼きそば(と生ビール)を細麺でオーダー。するとアツアツに熱された鉄板に盛り付けられた焼きそばがジュージューと激しい音を立てながら運ばれてきました。
ジュージュージュー!!
ジュージュージュー!!
ジュージュージュー!!
うおおおお、めちゃくちゃウマそうじゃねえかああ~!!

麺は想像していたよりも遥かに細麺。まるで博多ラーメンなどのような細さです。ここまで細麺の焼きそばは食べた記憶がないし、ちょっと味の想像がつきませんね……。

そして麺の上には山のように盛られたねぎ! こちらはもちろん京都の伝統野菜「九条ねぎ」。これだけで気分はすっかり京都。京都どすえ! 京都どすえーー!!!

写真撮影はそこそこにして熱いうちにいただいてみましたが、これだけ麺が細いのに食感は驚くほどモッチモチ。コシの強さに驚かされました! こちらは製麺前に一晩熟成させた、「焼きそば専門天」だけの特注麺なのだそう。
味の方はというと、京都の5種類の地ソースをブレンドしたオリジナルソースはどちらかというと甘口で、スパイシーさは控えめ。とはいっても甘ったるいわけではなく、フルーティーで締まりがあり、麺と具にたっぷりと絡んできます。これは今まで食べたことのない感じの焼きそば。うまい、うまい!!

そして極めつけはトッピングの生卵に麺をくぐらせて食べる“味変”。京都発の濃厚な高級卵「濃紅(のうこう)」が甘口ソースと見事に調和し、幸せいっぱいな味に進化を果たしました。つるんと口の中に入ってくる感覚も最高。ソース焼きそばを食べるときにはぜひトッピング生卵はマストで注文したいですね。

「焼きそばはやっぱりスパイシーじゃないと!」という方のために卓上に辛口ソースも用意されています。こちらも試してみましたが、かなりの辛口でびっくりしました。このソースだけで焼きそばを作ったら罰ゲーム級の辛さです。こちらも少しずつ足して味変を楽しむのもよさそう。
塩焼きそば・太麺

ビールとソース焼きそばでお腹はだいぶ満たされましたが、せっかくなのでそのまま「塩焼きそば」を太麺でオーダー。打って変わって超極太麺でのお出ましです!

塩焼きそばももちろん九条ねぎがモリモリ。よく混ぜて食べてみると、魚介ベースの塩ダレがものすごく深みのある味をしていて、これまたうまい! これはトッピングでイカあたりをオーダーして、海鮮焼きそばに寄せていったら最高かもしれませんね。

味付けも麺も全然違うので、2杯目なのにまったく飽きがこないままペロリと完食してしまいました。ごちそうさまでした……!!
ラーメンやつけめん、うどん、パスタもいいですが、やっぱり焼きそばも最高だよなと気づかせてくれる「焼きそば専門天」。機会があればぜひ一度“専門天”の焼きそばを食べてみてください!
店舗情報
焼きそば専門天 赤坂店
住所:東京都港区赤坂3-6-13 赤坂MTビルNo2 1階
(執筆者: ノジーマ)