
NECが1979年に発売した8ビットパソコン「PC-8001」を、ハル研究所が1/4スケールの手のひらサイズで再現した「PasocomMini(パソコンミニ) PC-8001」。当時の周辺機器「PCG8100」を同スケールで再現したモデルをセットにした「PasocomMini PC8001 PCGセット」がAmazonでも販売を開始しました。価格は2万4800円(税別)。

Raspberry Piのシングルボードコンピュータに、電源供給用のmicroUSBポート、キーボードやゲームパッドを接続するmicroUSBポート、モニター出力するミニHDMIポートを搭載。microSDカードスロットに、専用ソフトウェアを書き込んだmicroSDカードを挿入して使用。エミュレータ上でMicrosoft製のN-BASICが動作し、BASICや機械語によるプログラミングができるほか、当時PC-8001で遊べた「平安京エイリアン」「走れ!スカイライン」といったゲームを同梱。



9月10日には、無料アップデートにより80年代のナムコの名作アーケードゲームを移植した「スーパーギャラクシアン」「ラリーX」「ディグダグ」の3本を追加。これにより、全21種類のゲームが遊べるようになりました。
もともと、NECが2019年8月に開催した「PC-8001 40周年記者発表会」で、「LAVIE Pro Mobile PM750/NAA」との同梱モデルやLAVIEシリーズ購入者へのキャンペーン景品として発表された同製品。
発売から40周年を迎えたPC-8001が手のひらサイズでよみがえる 「PasocomMini PC-8001」はLAVIE Pro Mobile限定パッケージか店頭キャンペーンで入手可能
https://getnews.jp/archives/2189144[リンク]
日産自動車が「走れ!スカイライン」の仕様許諾を与えたことも話題になりました。
日産はなぜPasocomMini PC-8001版「走れ!スカイライン」の使用をOKしたのか 日産の担当者に聞いてみた
https://getnews.jp/archives/2204718[リンク]
パソコンミニ公式ウェブサイト
https://www.pcmini.jp/
(C)1979-2019 Microsoft
―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』