starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

きゃりーぱみゅぱみゅさん「紛らわしくてごめんなさい!」 憶測を呼んだ「私のところまで話が降りてきました」について説明



5月9日頃より、Twitterにて「検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグをつけたツイートが激増。トレンドの1位となり、著名人も次々とツイートし大きな話題となった。

歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんも10日にツイートを行ったが、同時に投稿していた画像について誤りがある可能性も指摘され翌11日に削除。それらの行動についての説明テキスト画像をアップしツイートを行った。

また、それと前後し政治評論家の加藤清隆さんは10日にきゃりーさんのツイートを引用し


歌手やってて、知らないかも知れないけど、検察庁法改正案は国家公務員の定年を65歳で揃えるため。安倍政権の言いなりになるみたいな陰謀論が幅をきかせているけど、内閣が検察庁を直接指揮することなどできません。デタラメな噂に騙されないようにね。歌、頑張って下さい。


とツイート。きゃりーさんは


歌手やってて知らないかもしれないけどって相当失礼ですよ、、、、


と返信、作家の乙武洋匡さんは

きゃりーぱみゅぱみゅさんへの暴言を、絶対に許してはいけない

という文章を『note』にアップするなどして強く反発していた。


参考記事:

きゃりーぱみゅぱみゅさん「今後は発言に責任感を持って投稿していきます」 ハッシュタグ「検察庁法改正案に抗議します」ツイートを削除

https://getnews.jp/archives/2534235[リンク]


きゃりーぱみゅぱみゅさんや乙武洋匡さんが「歌手やってて、知らないかも知れないけど」という政治評論家のツイートに反発

https://getnews.jp/archives/2535036[リンク]


11日の正午、作家の百田尚樹さんは、『デイリースポーツ』の

きゃりー「検察庁法改正案に抗議します」ツイート削除 ファン同士が喧嘩で「悲しくなり…」

という記事にリンクを貼り




「ファン同士の喧嘩が悲しい」
なかなか上手な言い訳。
実際は、何かに気が付いたのかもしれない。


とツイートを行い反響を呼ぶ。これに対し、


重要なところは、「話が降りてきた」という部分です。芸能界の横のつながりなのか事務所つながりなのかはわかりませんが、芸能界独特の同調圧力があるのかもしれません。彼女がわざとこの文言を入れたなら彼女の察してサインだし、天然なら芸能人として致命傷なことを書いたかもしれません。


という返信が寄せられるなどしていた。

さまざまな憶測を呼ぶ中、きゃりーさんは12日朝




降りてきたにひっかかってる人多いと思いますが友達と話してて自分の耳に入ってきたとゆうニュアンスです。紛らわしくてごめんなさい!


というツイートを行っていた。


※画像は『Twitter』より


―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.