starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

auの5G対応スマートフォン7機種が3月26日以降順次発売へ 端末スペック詳細と判明している販売価格まとめ



KDDIは3月26日から開始する5Gサービスに対応するスマートフォン7機種を発表。3月26日から順次発売されます。各端末のスペックと、判明している販売価格を発売日順にまとめました。販売価格は、毎月の支払額を低く抑えて25か月目に端末を回収することにより最終回の支払いが不要になる「かえトクプログラム」を適用した実質支払い金額も併せて記載します。


3月26日発売:Galaxy S20 5G



5Gサービス開始時に利用できるのは「Galaxy S20 5G」。クラウド ブルー、コスミック グレー、クラウド ホワイトの3色をラインアップします。販売価格は11万7480円(税込み)で、かえトクプログラム適用により実質6万8425円(税込み)。




約6.2インチ Quad HD+ディスプレイを搭載し、本体サイズは約W69×H152×D7.9mm(最厚部9.2mm)、重量は約163g。OSはAndroid 10、CPUはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4、12GB RAMと128GBストレージ、4000mAhバッテリーを搭載。IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防じんに対応します。通信速度は受信時最大3.4Gbos、送信時最大183Mbps。IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi、Bluetooth 5.0に対応します。



メインカメラは超広角の約1200万画素、広角の約1200万画素、望遠の約6400万画素を搭載するトリプルカメラ。8K動画撮影に対応し、約30倍の“スペースズーム”機能を搭載します。インカメラは約1000万画素。


3月27日発売:AQUOS R5G



第2弾で発売されるのが「AQUOS R5G」。アースブルー、オーロラホワイトの2色をラインアップします。販売価格は12万9145円(税込み)で、かえトクプログラム適用により実質7万4405円(税込み)。




約6.5インチ Quad HD+ディスプレイを搭載し、本体サイズは約W75×H162×D8.9mm(最厚部10.3mm)、重量は約189g。OSはAndroid 10、CPUはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.8GHz/4、12GB RAMと256GBストレージ、3730mAhバッテリーを搭載。IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防じんに対応します。通信速度は受信時最大3.4Gbos、送信時最大183Mbps。IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi、Bluetooth 5.1に対応します。



メインカメラは標準の約1220万画素、超広角の約4800万画素、望遠の約1220万画素、ToFカメラを搭載するクアッドカメラ。8K動画撮影に対応し、AIが被写体を追いかけてズームするフォーカス再生に対応します。インカメラは約1640万画素。


5月発売:Xperia 1 II



5月に発売を予定している「Xperia 1 II」。ブラック、ホワイトの2色をラインアップします。販売価格は13万3600円(税込み)で、かえトクプログラム適用により実質7万9120円(税込み)。




約6.5インチ 4Kディスプレイを搭載し、本体サイズは約W72×H166×D7.9mm(最厚部9.1mm)、重量は約181g。OSはAndroid 10、CPUはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.8GHz/4、8GB RAMと128GBストレージ、4000mAhバッテリーを搭載。IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防じんに対応します。通信速度は受信時最大3.4Gbos、送信時最大183Mbps。IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi、Bluetooth 5.1に対応します。



メインカメラは標準の約1220万画素、超広角の約1220万画素、望遠の約1220万画素、3D iToFカメラを搭載するクアッドカメラ。ZEISSレンズを搭載し、20fps AF/AE追従高速連写や低照度撮影、瞳AFに対応するのが特徴です。インカメラは約800万画素。


5月下旬以降発売:Galaxy S20+ 5G



5月下旬以降に発売を予定しているのが「Galaxy S20+ 5G」。コスミック グレー、クラウド ブルーの2色をラインアップします。販売価格は13万3280円(税込み)で、かえトクプログラム適用により実質7万6475円(税込み)。




約6.7インチ Quad HD+ディスプレイを搭載し、本体サイズは約W74×H162×D7.8mm(最厚部9.1mm)、重量は約186g。OSはAndroid 10、CPUはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4、12GB RAMと128GBストレージ、4500mAhバッテリーを搭載。IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防じんに対応します。auのラインアップで唯一ミリ波に対応し、通信速度は受信時最大4.1Gbos、送信時最大481Mbps。ミリ波へは夏以降のアップデートで対応を予定しています。IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi、Bluetooth 5.0に対応。



メインカメラは超広角の約1200万画素、広角の約1200万画素、望遠の約6400万画素、ToFカメラを搭載するクアッドカメラ。8K動画撮影に対応し、約30倍の“スペースズーム”機能を搭載します。ToFカメラにより深度を測位し、ボケ表現に対応。インカメラは約1000万画素。


7月以降発売:OPPO Find X2 Pro



7月以降に発売予定の「OPPO Find X2 Pro」。メタリックな光沢のブラック、高品質合成レザーを使用したオレンジの2色をラインアップします。販売価格は未定。発表会では購入しやすい価格帯のモデルとして発表されています。




約6.7インチ Quad HD+ディスプレイを搭載し、本体サイズはブラックが約W74×H165×D8.8mm(暫定値)、オレンジが約W74×H165×D9.5mm(暫定値)、重量はブラックが約217g(暫定値)、オレンジが約200g(暫定値)。OSはAndroid 10ベースのColorOS 7.1、CPUはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.8GHz/4、12GB RAMと512GBストレージ、4260mAhバッテリーを搭載。IPX8の防水、IP6Xの防じんに対応します。通信速度は今後公開予定。IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi、Bluetooth 5.1に対応します。



メインカメラは標準の約4800万画素、超広角の約4800万画素、望遠の約1300万画素のトリプルカメラ。10倍ハイブリッドズームにより、最大60倍までのズームに対応します。インカメラは約3200万画素。


7月以降発売:ZTE a1



7月以降に発売を予定している「ZTE a1」。本体カラーはブラックのみ。販売価格は未定。発表会では購入しやすい価格帯のモデルとして発表されています。




約6.5インチ FHD+ディスプレイを搭載し、本体サイズは約W77×H164×D9.0mm(暫定値)、重量は約185g(暫定値)。OSはAndroid 10、CPUはQualcomm Snapdragon 765 5G Mobile Platform 2.4GHz/1+2.2GHz/1+1.8GHz/6、6GB RAMと128GBストレージ、4000mAhバッテリーを搭載。通信速度は受信時最大2.1Gbps、送信時最大183Mbps。IEEE802.11a/b/g/n/acのWi-Fi、Bluetooth 5.0に対応します。



メインカメラは約4800万画素、約800万画素、約200万画素、ToFカメラのクアッドカメラ。インカメラは約3200万画素。


7月以降発売:Mi10 Lite 5G


Xiaomiの「Mi10 Lite 5G」は、詳細な情報がまだ公開されていません。


料金プラン、対応コンテンツについてはオンライン発表会のレポート記事をご確認ください。


auの5Gサービスは3月26日スタート データ使い放題月額8650円やNetflixバンドルなど料金プランと対応スマートフォン7機種を発表

https://getnews.jp/archives/2460969


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.