![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/02/velo1.jpg)
ブリティッシュ・アメリカン・タバコは2月13日、無煙たばこの新ブランド「VELO」を発表しました。歯ぐきと頬の裏に挟んでニコチンを摂取する、いわゆる“かぎたばこ”のカテゴリーに分類される無煙たばこ。同日からオンライン販売を開始し、2月24日から福岡市内のファミリーマートと一部たばこ取扱店で販売を開始します。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/02/velo2.jpg)
一般に、煙やにおいを発生しないことから、場所の制約なく楽しめるかぎたばこ。ライターやデバイスも不要なことから、VELOはいつでもどこでも「スマートなシゲキ」を楽しめるとして、その特徴を訴求しています。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/02/velo3.jpg)
たばこ葉由来のニコチン、水、ユーカリと松の木の繊維、アロマなどの材料を、パウチと呼ばれる包装に詰めたもの。国内で販売されている無煙たばこの中では初めて、純白のパウチを使用しているのも特徴。歯に着色しないことや、任意のフレーバーを加えやすいことがメリットと説明しています。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/02/velo4a.jpg)
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/02/velo4.jpg)
ミントとベリーの2種類のフレーバーに、それぞれ「ライト」と「ミディアム」をラインアップ。各20パウチ入りで価格は580円(税込み)です。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/02/velo5.jpg)
同社は、VELOの健康リスク低減製品としての見解も発表。VELOではたばこの燃焼に伴う有害性物質は発生しないこと、従来の無煙たばこと比べて毒性評価に反応が見られないことから、同社の製品の中では最も低リスクな製品だとしています。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/02/velo6.jpg)
―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』