![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2020/01/vgdfnxtq41b5vcazjirs.jpg)
インポッシブル・フーズは、米ネバダ州ラスベガスで開催されているCES 2020で、豚ひき肉の代替肉となる植物由来の「インポッシブル・ポーク」を発表しました。
Introducing Impossible™Pork Made from Plants(YouTube)
https://youtu.be/QHZpPBPA-KQ
栄養素の比較では、4オンス(約113グラム)のインポッシブル・ポークのカロリーが220キロカロリーで、同量の豚ひき肉の350キロカロリーと比較すると62%程度のカロリーとなっています。インポッシブル・ポークに含まれる脂肪量は13グラムで、豚ひき肉の32グラムの4割程度にとどまっています。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2020/01/d97w6trwcit7yq7kmjvy.jpg)
豚肉の需要が強いアジアでの展開を想定しているようで、同社が公開したサンプル画像には、焼売や米料理などが多く見受けられます。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2020/01/wugnocwvbb3rugmgtzzv.jpg)
焼売
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2020/01/ywsvqswg7w4glukvgdtg.jpg)
叉焼包
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2020/01/gxlwpo2ggm6xf0ukuwpp.jpg)
バインミー
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2020/01/ajikiwdqbsxb3ba4wofr.jpg)
イタリアン・ソーセージ
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2020/01/dfxqtuj8swlcd2q9lfia-1024x1024.jpg)
また今月中には、インポッシブル・ポークを使用したクロワッサン・サンドウィッチをバーガーキングでテスト販売する予定とのことです。
次は「インポッシブル・チキン」が確実に来そうですね。
※画像とソース:
https://impossiblefoods.com/media/ces2020/
(執筆者: 6PAC)
―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』