![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2019/08/01_DSC_6901.jpg)
世界中に展開しているハンバーガーショップのマクドナルド。そのなかでもチーズ+ケチャップ+ビーフパティというシンプルな組み合わせで人気なメニューといえば「チーズバーガー」ですよね。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2019/08/02_DSC_6896.jpg)
もちろんそのまま食べても最高に美味しいチーズバーガーですが、使用されている食材がシンプルだからこそどんなアレンジも見事にハマるという特長があるのです。
ガジェット通信では以前にチーズバーガーにわさびを入れると美味しくなるという記事を紹介しましたが、こちらも最高に美味しくなりました。
マクドナルドのチーズバーガーにわさびを注入するとアナタは禁断の味を知ることになる 「もう後戻りできない悪魔的ウマさ」
https://getnews.jp/archives/2120112[リンク]
今回は焼きのりを使って巻く!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2019/08/03_DSC_6897.jpg)
今回そんなチーズバーガーにプラスするのは焼きのり。こちらを使ってチーズバーガーを豪快に巻いてのりまき状にしていきます。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2019/08/04_DSC_6903.jpg)
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2019/08/05_DSC_6904.jpg)
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2019/08/06_DSC_6914.jpg)
調理手順も何もありません。手巻き寿司の要領で、チーズバーガーをくるくると巻いていくだけ。これだけで「のりまきチーズバーガー」の完成です。
作るのはこの上なく簡単ですし、一般的な焼きのりなら1枚10円もかからないでしょうから最高にリーズナブルです。
磯の風味がチーズバーガーの塩気と完璧にマッチ!
いったいどんな味に仕上がるのかというと、最も近いのは「チーズおかき」かもしれません。
もちろん食感こそ全然違いますが、チーズやビーフパティ、ケチャップなどの塩気を磯の風味がフワリと包み込んでくれるのです。ヒャッ、なんて美味しいんでしょう!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2019/08/07_DSC_6915.jpg)
焼きのりがチーズやビーフパティの脂っこさを中和してくれる効果もありますし、かといって食感がパサパサになってしまうことはなく、焼きのりの存在が完璧にプラスに作用します。
しかも味だけでなく栄養面を考えてもプラス。こんなに素晴らしいことってありますか!? プラス10円程度で得られる奇跡のトッピング! 神様ーーーーッ!!!!
もちろん作りたてでホカホカのチーズバーガーに巻いても美味しいですが、テイクアウトして少し冷めてきたくらいの状態で巻いて食べても激ウマ。皆さまも機会があればぜひチャレンジしてみてください。
動画も公開しています
実際に作って試食しているところをYouTubeチャンネル「のじまちゃんねる」にも公開しています。「ほんとにウマいのかよ?」と疑心暗鬼な方はぜひこちらもチェックしてみてください。チャンネル登録もどうぞよろしくお願いいたします!
(執筆者: ノジーマ)
―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』