starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アメリカ人大学教授が関西弁で弾き語りって……なんでやねん!



日本だとビートたけし、片岡鶴太郎、厚切りジェイソン、ピースの又吉直樹。アメリカだとドクター・ドレー(Dr. Dre)、ジェイ・Z(Jay Z)、ビヨンセ、ジェニファー・ロペス。エンターテイメントの世界で活躍しているという点以外で、この人達に共通しているのは何だかわかりますか?


正解は“二足のわらじ”を履いているということです。最近だと「パラレルキャリア」とも言うようです。ビートたけしさんは芸人と映画監督。ドクター・ドレーはラッパー、プロデューサー、起業家という顔を持っています。


大学教授、ミュージシャン、YouTuber、しかも関西弁を話すアメリカ人という変わった“二足のわらじ”を履いている人がいます。 ドクター・キャピタル(Dr. Capital )という人です。本人に取材を申し入れたのですが回答を得られなかったので、公式サイトの情報からプロフィールを紹介します。「アメリカ・ロサンゼルス在住、音楽博士号を持ち、University of Southern California(南カリフォルニア大学)の音楽教授」で、「日本語堪能(関西弁)、日本文化にも精通している」とのことで、「2005年には福井県に居住し、FM福井のラジオパーソナリティーを5年間務めた」そうです。「25枚以上のシングル、アルバムをリリース」したミュージシャンでもあります。公式サイトには「ルーツであるブラジル音楽」とあるので、ブラジル系アメリカ人のようですね。


そのドクター・キャピタル氏ですが、自身の『YouTube』チャンネルでPerfumeの『ポリリズム』やBoøwyの『マリオネット』をカバーした動画を公開しています。しかも関西弁で。さらにノリツッコミまで駆使してるし。


Perfumeのポリリズム(Polyrhythm) –Dr. Capital(YouTube)

https://youtu.be/YarrHTj8fjQ


「ポリはポリスのことやから警察官やろ、だからおまわりさんたちが踊っていることをポリリズムっていうんや。ちゃうやろ」


Boøwyのマリオネット(Marionette) –Dr. Capital(YouTube)

https://youtu.be/OYHvc2aoU34


背景が昭和の歌謡ショー!?


ボサノヴァ・アルバムをリリースしたこともあるそうなので、どことなくギターの音色がボサノヴァっぽく聞こえるのは空耳でしょうか。


それにしても「大学教授でミュージシャンでYouTuberで関西弁を話すアメリカ人」って……なんでやねん! マルチタレントすぎるやろ。


※画像:『YouTube』より引用

https://www.youtube.com/watch?v=YarrHTj8fjQ

https://www.youtube.com/watch?v=OYHvc2aoU34


※ソース:

http://www.dr-capital.com/


―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.