
本日は敬老の日。家族、周りの年配の方に感謝の気持ちを伝える日です。でも人間だけじゃなく、いつもそばにいてくれる猫にも感謝の気持ちを伝えてみませんか?
そんな、シニア猫ちゃんへの感謝の気持ちをこめて、キャットフードでおなじみの「KAL KAN」が制作したのが『敬老の日記念 ‐KAL KAN VOICE DELIVERY‐』。これが、猫飼い、猫好き、猫を愛する全ての人々必見の涙腺崩壊動画なのです。
【猫は恩を忘れない?】敬老の日記念 ‐KAL KAN VOICE DELIVERY‐
https://www.youtube.com/watch?v=Xj-hGpdKa2k


動画の主人公は仙台で暮らす猫のくうちゃん(10歳)と埼玉で暮らす元飼い主の大野さん(63歳)。最近は長生きの猫が増えたので10歳と言ってもまだまだ若い感じがしてしまいますが、10歳でも約60歳。立派なシニア猫ちゃんなのです。

病気がきっかけで離れ離れに暮らすこととなった大野さんとくうちゃん。出会った時の小さなくうちゃんの想い出を語ります。

くうちゃんを思わない日はないという大野さん。


しかし、猫は犬とは違って「3年の恩を3日で忘れる」とも言われており、くうちゃんは大野さんんことを忘れてしまっているのでは……? と不安も募ります。


そこで、大野さんの「くうちゃん」という声を録音して、くうちゃんに聞き分けてもらいます。

他人の「くうちゃん」という声には知らんぷりなくうちゃん。

続く何人かの声にも無反応です。

しかし、大野さんの声にはピクッと急に反応するくうちゃん。

くうちゃんは大野さんの声をちゃーんと覚えていたのです! 大野さんは「本当に良かった」と涙がぽろり。猫好きなら号泣必至のこの動画、ぜひ何度でもご覧くださいませ。

最後には久々の再会を果たした大野さんとくうちゃん。なでなでされて嬉しそう。
敬老の日は人間だけのものにあらず。今日は大切な猫や犬、いつも笑顔を与えてくれるシニア動物たちにも感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』