starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

はあちゅうさん、イケダハヤトさん、梅木雄平さん……ネットの著名人が連続炎上



サイト「まだ東京で消耗してるの?」(http://www.ikedahayato.com/)を運営する、著名ブロガーのイケダハヤトさん(@IHayato)は、昨年こんなツイートを行っていた。







エッセイストや作家など、文筆中心の創作活動を行っていきたいなら、「はあちゅう」と「イケダハヤト」「梅木雄平」は要ベンチマークです。ぼくらのやり方を参考にすれば、筋道見えますよ。






「はあちゅう、梅木雄平、イケダハヤト」の3名はわかりやすく「個人の時代」を象徴していると思うので、注目しておくといいと思います。さらに上の世代だと「堀江貴文、津田大介、佐々木俊尚」とかになるのかな、ネット系だと。


そちらで言及していた、はあちゅうさんと梅木雄平さん、そしてイケダハヤトさんがここ数日で立て続けに炎上している模様である。


1月30日に、はあちゅうさん(@ha_chu)は







電通の先輩が、


「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」


って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。


とツイートし物議を醸す。折しも、電通については過労死問題などが取り沙汰されていることもあってか、地上波テレビが取り上げる程の炎上劇となった。


参考記事:MX『バラいろダンディ』で勝間和代さん「ちょっと失礼ですよね」 はあちゅうさんの”電通ツイート”の波紋広がる

http://getnews.jp/archives/1616388[リンク]


また、イケダハヤトさんは、自身のサイトで金融商品の紹介を行っていたことがSNS上で問題視される。証券取引等監視委員会に情報を送ったとツイートする人も複数あらわれるなどして炎上となったようだ。


こちらに関しては、株式市場をはじめ経済ネタなどを秀逸なタイトルで取り扱う人気まとめサイト『市況かぶ全力2階建』が2月2日に


高知の山奥から東京で消耗と煽るプロブロガー、グレーを承知でハイリスクな金融商品の勧誘に手を出した件で証券取引等監視委員会に通報される

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65847857.html[リンク]


なるエントリーをアップ、広く拡散されていた。

また、2月6日にアップした


鮨さいとうに、誘う女

https://note.mu/umeki/n/nd4d2cad41eb7[リンク]


なるエントリーが、2月9日の時点で『Facebook』で6000以上シェアされるなど大反響となったThe Startup 代表取締役の梅木雄平さん(@umekida)は、翌2月7日に





インターネットには「当たり屋」という人種がいるので、そこに変に噛み付かない方がいいよ。僕なんか、いきなり目の前に変な奴が現れて「twitterで俺のことダサいって言ったな?謝れ」って言われましたからね。スルーするのが一番であります。






マモノさんの時以来に、警察呼ぼうかなと思いましたね。


とツイートした。人気ライターのヨッピーさんのことを指していたとみられ、ヨッピーさんは反論。

こちらの経緯は、ネットウォッチャー&炎上評論家で「ネット釣り師」に関する著書もあるHagexさんがブログ『Hagex-day info』に


梅木雄平氏がヨッピー氏にこっそりをケンカを売るもすぐに発見される

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2017/02/08/152321[リンク]


というエントリーをアップし紹介している。


ほんの10日ほどの間に、はかったかのようなタイミングで次々と、それぞれにかなりの炎上劇を演出していた3人。イケダさんの言葉ではないが、確かに参考にすれば何らかの筋道が見えそうな気もする次第である。


※画像は『Twitter』より


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.