starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

観月ありさ、圧巻の着物姿に称賛の声続々!!「前から見ても斜めから見ても、癒されます〜♡」


女優の観月ありさがInstagramで京都・車折神社での三船祭の写真を公開した。彼女は車折神社芸能文化振興会総裁としてその祭りに参加し、美しい着物姿で扇流しの奉仕を行い、戦後80年の節目を迎えた今年も3年連続の参加を喜んでいる。また、境内に植樹された桜「観月桜」の命名も行った。投稿には多くの賞賛の声が寄せられ、観月の着物姿や観月桜が絶賛された。

 女優の観月ありさ(48)が5月18日に自身のInstagramを更新し、京都・車折神社で開催された、三船祭でのショットを公開した。

 この日の投稿で観月は、「令和7年度『三船祭』昨年に続き、車折神社 芸能文化振興会総裁として参加させていただきました」と報告し、艶やかな着物姿を複数枚公開。

 続けて、「今年は戦後80年の節目を迎えた中で迎えた『三船祭』 私自身3年連続で参加させていただけたことを嬉しく思います!御座船に乗船し『扇流し』のご奉仕も務めさせていただき、とても光栄な思いです 私の芸能活動を通して、芸能文化の更なる発展と世の人々の心に安らぎをもたらせるよう、活動して参ります」とコメントを添えた。

 また、「この度車折神社境内に桜の木が植えられ、命名をさせていただきました 『観月桜(かんづきざくら)』です!!」と植樹をするショットも披露し、「車折神社にいらした際は是非ご覧になってみてくださいね」と呼びかけた。



 この投稿には、「凄く素敵な観月桜 そしてお着物 それに負けてない観月ありさに圧巻」「観月桜!!何て美しい言葉なのでしょう」「着物姿とても素敵です!前から見ても斜めから見ても、癒されます〜♡」などの反響が寄せられていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.