starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フランス語のような方言で全国的に話題になった、宮崎県小林市が…あの“ンダモシタン小林”を360度VR映像でリメイク!?



宮崎県小林市 観光促進PRムービー “ンダモシタン小林 360VR”


大塚原公園にたたずむフランス人


シーン「緑」大塚原公園上空からの眺め


シーン「社」霧島六社権現の一つ霧島岑(みね)神社

宮崎県小林市(所在地:宮崎県西部、市長:肥後正弘)は、観光促進をテーマとしたシティプロモーションムービー“ンダモシタン小林 360VR”を、3月27日(月)に、YouTube(小林市公式チャンネル)で公開いたしました。今回のコンテンツは、YouTube再生回数が220万回を超え話題になった「ンダモシタン小林」の世界を、360度VR映像で再現しており、まるで小林市に観光に来たような体験ができるPRムービーになっています。あのフランス人男性も再登場します。雄大な自然や、茅葺きの宿、伝説の奇岩など、小林市の美しい景色の数々が収められています。PCやスマホなど、さまざまなデバイスで視聴できますが、スマホセット型のヘッドマウントディスプレイを使うと、より没入感のある視聴体験が可能となります。





■スペシャルサイトURL

2016年 小林市PRムービー 第2弾!ンダモシタン小林 360VR

http://www.tenandoproject.com/movie6/





■パソコンでの視聴

Chrome、Firefoxをお使いください。YouTubeの画面の上のコントローラーで操作、またはW・A・S・Dキーを使って回転でき、画面のドラッグでも見渡すことができます。





■スマホ・タブレットでの視聴

AndroidまたはiOS用YouTubeアプリの最新バージョンが必要です。画面をドラッグ、または端末をぐるりと動かすと視点を移動することができます。

※埋め込み動画内の「YouTube」ロゴをタップすると、アプリが立ち上がります。





■ヘッドマウントディスプレイでの視聴

スマホでの視聴と同様YouTubeアプリを立ち上げ、セットしてください。VRモード対応の場合は、「メガネアイコン」をタップしてセットしてください。より没入感のある体験ができます。





■ロケ地

・大塚原公園(道の駅「ゆ~ぱるのじり」横)

・霧島岑神社

・ままこ滝(すきむらんど)

・茅葺きのお宿 かるかや

・陰陽石

・大幡池(霧島山)





■関連URL

てなんど小林プロジェクト

http://tenandoproject.com/index.html



小林市ポータルサイト

http://www.city.kobayashi.lg.jp





■制作スタッフ

クリエーティブディレクター:越智一仁(電通)

プロデューサー:川崎泰広(ロボット)

コーディネーター:峠下周平(フライト)/柚木脇大輔/鶴田健介/深草由樹(小林市役所)

ディレクター:三井隆介(フライト)

空撮カメラマン:桑水悠治(フライト)

ドローンオペレーター:黒木陽介(フライト)

エディター:金井一馬(フライト)

アシスタントエディター:堀内亜弥(フライト)

作曲・編曲:清野雄翔

音楽プロデューサー:樋口聖典(オフィス樋口)

キャスティング:堤憲一(Kettle inc.)

メインキャスト:セバスチャン・L(Free Wave)

クライアントスーパーバイザー:安楽究(小林市役所)

WEBデザイナー:曽根良介(電通)

WEBエンジニア:江國翔太(電通)

スクリプター:阿部敦(電通)

アカウント・エグゼクティブ:吉武優(電通)

アカウント・エグゼクティブ:岩佐圭剛(電通九州)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.